イーロン・マスク氏は440億ドル(約6兆4500億円)での米ツイッター買収を完了した。

1 :香味焙煎 ★:2022/10/28(金) 10:19:44.00 ID:wKj3InRC9.net
資産家のイーロン・マスク氏は440億ドル(約6兆4500億円)での米ツイッター買収を完了した。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。株主は1株当たり54.20ドルを受け取り、ツイッターは非公開化される。

Bloomberg
2022年10月28日 9:58 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-28/RKFUDWT0AFB401

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 11:18:38.45 ID:dp52Mx670.net

メッセンジャー系で言えば古くはICQ次にはMSN(或いはyahoo)メッセンジャー、スカイプと来て今はLINE

コミュニケーション/SNSツールは意外と移り変わりが速くそれも「いつの間にか」メインストリームが入れ替わってるのでツイッターやフェイスブックも同じ轍を踏まんとも限らんのよね
フェイスブックがMETAと改名し、決算散々で投資家にぶっ叩かれながらもVRに熱を上げてんのもそこら辺が理由なんだろうと思う

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 10:56:16.11 ID:UCGsDVMR0.net

あ、そうか台湾は独立国言って遊ぼうかな

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 17:20:08.65 ID:ZwU7WGEz0.net

>>643
YouTube、世界の音楽業界に60億ドル(約7,040億円)以上を還元
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1439915.html

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 15:08:08.03 ID:QIjG4jkW0.net

早速上層部クビにしてるしw
おもろい

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 11:47:36.45 ID:kNvbXZWo0.net

>>266
証拠は?ww

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 11:45:07.47 ID:VUF9PDLa0.net

何が自由の国だ
都合が悪いもん片端からつぶしよって

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 18:08:16.56 ID:i5lXDADJ0.net

イーロン・マスク氏 「SNSは極右と極左の声の増幅させ、さらなる憎悪を生み社会を分裂させる」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666947478/
「Twitterを参加自由の地獄絵図にできない」

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 11:55:33.34 ID:Gpki6ddW0.net

>>284
そんなもんあるわけないw
こいつが精子婆のスレに長年いたことは事実だけどなw

http://hissi.org/read.php/sousai/20181129/MHpQdjhLMDcw.html
http://hissi.org/read.php/sousai/20181129/QXd0ZTBzQlQw.html

これ、大久保男がID:fVoqgTtv0で、ほすらぶかっぺと言うやつが「精子BBA」なんだけど
何故か仲良く会話(自作自演とも言う)してるのが面白いよねw

種を明かせば、ID:fVoqgTtv0が昔冠婚葬祭板で「精子婆」と呼ばれて嫌われてた、そういうことw

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 12:05:35.43 ID:BPqeIWE80.net

>>342
今までのイーロン・マスクは未来を自分で作るみたいな感じだったけど、これは何か違うよな
昔のイーロン・マスクなら新しいSNS作ったはず
もう才能枯れたかも

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 10:44:25.04 ID:mAnzrLZV0.net

ヤフコメも買収しちゃって~
もうヤフーなんて見てないけど

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 10:37:19.48 ID:5OfIoJ7r0.net

>>58
吉本興行が上場廃止して非公開にしたのも買収阻止策って部分が強い

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 19:50:04.33 ID:oMHWj0AO0.net

イーロンマスクが真っ先にクビにした
Twitter社の法務部責任者って
トランプ垢バンやハンターバイデン関連記事のプロックしたババアか
暴露本とか出して欲しいわw

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 11:35:22.01 ID:fVoqgTtv0.net

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 13:49:20.96 ID:jwS0489u0.net

マジでコカ・コーラも狙ってそうだなマスク

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 12:06:47.72 ID:psC7ExRF0.net

4兆円ってすごいね
俺の人生4万回分じゃん

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 11:25:17.06 ID:+y8tZ1F10.net

ザッカーバークのとこは潰れてしまうかな

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 12:43:47.40 ID:LYQ1M8Mv0.net

>>2
鍵株

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 10:56:32.18 ID:t4Nv8FTQ0.net

>>119
前段はわかったけどTwitterを買収したらどうやってその一触即発状態が解消できるの?
むしろ今みたいな言論統制されてた方がまだ対立は起きないと思う。いいことかは別として

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 10:21:55.42 ID:p4fNLKcn0.net

Twitter終わったな

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 11:58:55.56 ID:J5iFMcMX0.net

5兆円で買ったTwitterがうまく行かなくても損したなあって感じだもんな
俺にはTwitterがこれ以上盛り上がる未来は見えないけどなあ
変わりのSNSが登場しそうだけど

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 15:44:17.98 ID:4Re8ppY50.net

>>576
広告収入なんて目眩しだから
Googleの本業みたいにビッグデータで稼ぐのかもね
アメリカの選挙にあれだけ影響与えるSNSだから
上手く使えばかなり市場トレンドを操作できる

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 17:54:10.69 ID:5O8QqG6i0.net

>>140
Oracleの創業者とかまだ現役じゃね?

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 11:44:40.05 ID:80epziTd0.net

ツイッターってアメリカと日本以外では大した影響力ないみたいだから
マスクさんは日本人をカモりたい感じかのかな?

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 04:27:00.90 ID:wMg88qhp0.net


壺も創化も規制しろよ🤗🤗🤗

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 16:05:01.66 ID:HqfNDjjM0.net

え、ほんまに買ったの

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 15:02:58.30 ID:+kwJAEiZ0.net

イーロン「クビになりたくなければ・・わかるよね?」

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 12:21:38.12 ID:E7e4r68k0.net

一旦非公開か

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 12:10:58.96 ID:Ku1L79jY0.net

>>361
似たようなの作ったグーグルもマイクロソフトも失敗してるからな

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 12:36:05.10 ID:lgU3t1OY0.net

マスクはLGBTQが嫌いだから無節操に主張を垂れ流せなくなるなるだろう
あとお花畑なサヨ思想も嫌い

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 12:47:33.26 ID:8HK6cGAG0.net

>>3
俺の中ではすでに終わってる。
俺がTwitterやると必ずみんなにブロックか無視される。マジで詰まんねえ。あんなもん何が楽しいんだ?情報発信したい芸能人が得するだけだろ。

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑