対面での米中首脳会談開催 会場前から記者報告 バイデン大統領が習主席の宿泊先を訪問

1 ::2022/11/15(火) 08:05:19.80 ID:ZfAqLjr70.net ?2BP(1500)

ソース

対面での米中首脳会談開催 会場前から記者報告 バイデン大統領が習主席の宿泊先を訪問

後ろに見える建物が米中首脳会談が行われる会場です。会談開始までおよそ30分に迫りまして、会場前の警備がかなり厳重になってきています。これ以上、近づくことはできません。

実はこちらの会場の横には、中国の習近平国家主席が宿泊するホテルがあり、習主席はいまから1時間ほど前にこちらのホテルに到着しました。バイデン大統領が習主席の宿泊先に出向くという形で会談が行われる予定です。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/203890?display=1

習近平皇帝「私と会談したいなら宿泊してるホテルに来なさい」
バイデン「イエッサー」
習&バイデン「台湾はまぁ…仲良くしていこう!」
岸田「」

日本は完全に梯子外されるwww

55 ::2022/11/15(火) 08:26:55.62 ID:dT938N/P0.net

まあ率直に言って中華人民共和国は建国からアメリカ民主党ありきだわな。

84 ::2022/11/15(火) 08:55:00.99 ID:435u5iXO0.net

中間選挙終わった途端これか

90 ::2022/11/15(火) 09:00:11.16 ID:LI6l2HMt0.net

パヨクってネトウヨ叩いて中国上げたがるね

105 ::2022/11/15(火) 09:23:22.61 ID:8MV07m6h0.net

自分の根城に攻め込まれたのか
習の立場ねーなw

3 ::2022/11/15(火) 08:06:50.15 ID:sZcCvja+0.net

やはり漢字だよな

110 ::2022/11/15(火) 09:35:13.51 ID:FAPC/ZLr0.net

バイデンは習近平
トランプは金正恩

う~ん…どう言う事?

143 ::2022/11/15(火) 14:42:16.36 ID:1Lfm0IdX0.net

>>130
五毛ちゃんスレだゾ

127 ::2022/11/15(火) 10:26:31.99 ID:8+lpAjKO0.net

>>124
もう終わったんだwアキラメロン
今の状態ならバイデンが二期目に
突入しかねない

109 ::2022/11/15(火) 09:26:37.51 ID:gtNRhvuT0.net

こういう下らない面子に拘って実利を取れないから、
中国はいつまで経っても先進国になれないんだよ
今後は国力低下する一方で上がり目無いし

144 ::2022/11/15(火) 16:52:35.93 ID:H7FbrSZv0.net

米中首脳会談【激突】
台湾問題は平行線
https://youtu.be/wCh02GGCBCI

58 ::2022/11/15(火) 08:28:57.89 ID:4C2OfMFC0.net

このまま強行姿勢続けたらロシアみたいになるよ?
キミ打ち首やろなどうする?

104 ::2022/11/15(火) 09:22:12.10 ID:jnaLI1pj0.net

>>101

アメリカの方が立場は圧倒的に上
頭は立場が上のときに下げてこそ意味がある

43 ::2022/11/15(火) 08:20:08.00 ID:NMMOpZha0.net

>>32
こういうの書いてて虚しくならんのかな

100 ::2022/11/15(火) 09:14:40.71 ID:IbJQ7V080.net

欧米人は目的意識が強くて
アジア人>>1的ゴミ自尊心優先ではないだろ
すぐ上下つけたがる犬族みたいなゴミ>>1

17 ::2022/11/15(火) 08:11:40.81 ID:SYIpSYBz0.net

会えるだけ良かったじゃん。
前回はバイデンが会おうと言ったけど拒否された。

106 ::2022/11/15(火) 09:25:05.88 ID:COKtOW+k0.net

バイデンは中国とズブズブだってとっくに知ってんだろ?

88 ::2022/11/15(火) 08:57:52.96 ID:KLsc+VhN0.net

いつまでトランプとかいうオワコンの話をしてるんだよ笑笑

75 ::2022/11/15(火) 08:48:12.65 ID:jT9OfnD60.net

>>74
世界全部がコロナ渦にあって、一番の勝ち組が日本だぞw

24 ::2022/11/15(火) 08:14:55.08 ID:h+7g9gS30.net

でも台湾への武器供給は続けるんだろ

23 ::2022/11/15(火) 08:13:50.37 ID:jnaLI1pj0.net

>>21
中共の膨張をアメリカは容認しない
特に海洋進出は

20 ::2022/11/15(火) 08:12:53.25 ID:jnaLI1pj0.net

>>16
トランプはカリアゲと会談したろ

19 ::2022/11/15(火) 08:12:17.39 ID:jnaLI1pj0.net

頭は立場が上のとき下げるもの
だからだろう
アメリカが譲歩してるのに中共が誠意を見せなかったら
その報復は恐ろしいものになる

9 ::2022/11/15(火) 08:08:55.88 ID:S6gv5rAe0.net

キンペーがヘタレ

82 ::2022/11/15(火) 08:53:47.40 ID:eoYX9X5/0.net

ネトウヨ「トランプだったらホテルに呼びつけていたのに!」

40 ::2022/11/15(火) 08:19:20.97 ID:yMNWDDp30.net

会いたくないキンペーと嫌がらせのようにニヤニヤしているバイデンw
ヘタレキンペーが苛められっ子みたいで笑ったw

86 ::2022/11/15(火) 08:57:19.43 ID:tVsKtXMr0.net

アジア人ってプライドの塊みたいなもんだからな
台湾問題みたいな内政干渉が絡んでる場合は上からいくと反発が大きいので下手に出るのが吉、あくまであんたらの国にも配慮してますよ感を出さないと

66 ::2022/11/15(火) 08:36:41.43 ID:iGdyt+bE0.net

ぶっちゃけここまでロシアが弱体化してたのは世界の誤算
中国との二正面作戦でも問題ない

会うだけで脅かされるから中国が逃げ回ってる

26 ::2022/11/15(火) 08:14:59.12 ID:xn+Jt70q0.net

>>1
あほだなぁ
メンツだけが生きがいのチャンコロだぞ
こういうちょっとしたことであいつら小躍りして喜ぶのに

トランプ見てみろよこの存在感w
https://youtu.be/7-i6B2y_sKY

93 ::2022/11/15(火) 09:04:07.37 ID:HEIxsgAY0.net

表では敵(中国)と仲良くしつつ、敵に近い支城(日本)の戦備を強化ってことでしょ

8 ::2022/11/15(火) 08:08:38.97 ID:fP31ucam0.net

バイバイデン~

76 ::2022/11/15(火) 08:48:34.13 ID:z617R5BW0.net

韓国のモノマネじゃねーの?

113 ::2022/11/15(火) 09:43:05.38 ID:JAibtxC30.net

テロとコロナが怖いので、自分のホテルから出られない

51 ::2022/11/15(火) 08:26:19.68 ID:0akyqwQR0.net

ただの来賓扱いだろ
脳内妄想で中国ローカルルールの儒教の君臣関係にすり替えて
精神勝利するしかない阿Qちゃん情けないね

118 ::2022/11/15(火) 10:05:46.92 ID:R7mdi0Lt0.net

皇帝の顔を立てると満足するのが中国人の習性だからね。

102 ::2022/11/15(火) 09:18:37.79 ID:fUDmFHzX0.net

売電は昔からそんなんだよ
日本の経済界や民主もおなじ

50 ::2022/11/15(火) 08:25:24.17 ID:Cyrxl2LE0.net

キンペーが主席になる時に協力したのがバイデンとオバマ
だからバイデンが大統領になる時はキンペーが協力した
基本的にそういう関係なんだよ

49 ::2022/11/15(火) 08:25:04.29 ID:WPBaioyF0.net

いまキッシーが眼鏡を直しながら「違う違うチガウそーじゃない♪」とか歌ってそう

117 ::2022/11/15(火) 10:05:05.10 ID:/cyUDNMW0.net

まだ「面子(笑)」に拘ってるのwwww
まさに大朝鮮だな!
アホ同士仲良くやってくれ

87 ::2022/11/15(火) 08:57:43.31 ID:DeJXzfPz0.net

双方動いた距離考えろよ

44 ::2022/11/15(火) 08:20:47.62 ID:nb63coEw0.net

五毛ホルホルスレ

30 ::2022/11/15(火) 08:16:50.49 ID:UDc5dsE80.net

米中蜜月と困ったときの日本叩きは
合衆国建国以来不変の国是やろ

61 ::2022/11/15(火) 08:31:15.36 ID:prCjP8e20.net

北朝鮮と韓国が接近したりアメリカと中国が接近するたびに
「日本は梯子外された!」って騒ぐ人たちって頭悪すぎでしょ

98 ::2022/11/15(火) 09:12:23.48 ID:VbNUHodV0.net

MD22てそんなに凄いのか

4 ::2022/11/15(火) 08:07:07.90 ID:ZfAqLjr70.net ?2BP(1500)

ジャップこれどーすんの…
完全に梯子外されたわけだが

68 ::2022/11/15(火) 08:37:54.79 ID:aL1WDS3f0.net

米のボコボコに殴りながら仲良くしようってスタイルすこ。味方ならな

42 ::2022/11/15(火) 08:20:03.81 ID:4C2OfMFC0.net

>>5で終わった

128 ::2022/11/15(火) 10:28:49.35 ID:GT2S6Ndd0.net

まーロシア潰すまでは中国と事を構えたく無いんだろうな
2方面作戦は今のアメ公の国力じゃ足らないんだろ。
ウクライナ支援するカネがねーって言ってるし。

74 ::2022/11/15(火) 08:45:02.94 ID:WX7jlkoJ0.net

>>70
そのパペットのジャップランドはとうに終わってるね

39 ::2022/11/15(火) 08:19:19.22 ID:cNuMUeQW0.net

>>4
そのハシゴお前にしか見えてないわ

137 ::2022/11/15(火) 11:23:07.03 ID:5+Ayf+Wy0.net

泥棒してパクった技術で繁栄w

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑