男性運転士が眼鏡をかけないまま京都線の一部区間を運転していたと発表

1 ::2022/12/04(日) 06:54:10.54 ID:Sh+BViBh0●.net ?PLT(13000)

JR西日本は3日、裸眼での運転基準を満たさない男性運転士が眼鏡をかけないまま京都線の一部区間を運転していたと発表した。運休や遅れはなかった。
JR西は「眼鏡着用の徹底を指導する」としている。

JR西によると、眼鏡をかけずに運転していたのは京都-西大路駅間の約780メートル。
運転士は11月30日午後1時ごろ、敦賀発姫路行きの新快速電車で京都駅(京都市下京区)を出発後、自ら装着していないことに気付いたという。

JR京都線で運転士が眼鏡かけ忘れミス
https://www.sankei.com/article/20221203-TKAIDYD4YVNAJHRD2KXOQTBYVI/

42 ::2022/12/04(日) 08:00:18.33 ID:PMaAo7GN0.net

基準に達するか達しないかのギリギリの視力なんだろうな。
実際は有ってもなくても見えかたほとんど変わらんのだろう。

17 ::2022/12/04(日) 07:19:53.82 ID:UcL/RVPo0.net

裸眼でも0.3くらいは有るんだろうな
俺は掛け忘れたら秒で気付くわ
まともに歩けん

2 ::2022/12/04(日) 06:55:02.91 ID:vvzKQd0Y0.net

安全運行にシリョクを尽くして欲しい

39 ::2022/12/04(日) 07:53:58.34 ID:SuytVoV10.net

メガネの着用ヨシ!

50 :白色矮星(埼玉県) [ニダ]:2022/12/04(日) 08:44:43.10 ID:JC9o9CJG0.net

寝起きはよくやる

69 :木星(光) [ニダ]:2022/12/04(日) 13:07:11.95 ID:yBumUp5B0.net

>>1
質問なんだけどさ
近視で、遠視で、乱視で、老眼で、鳥目に同時になるとか有り得るの?

63 ::2022/12/04(日) 10:58:37.10 ID:MWgnKpV10.net

>>3
波平か?

36 ::2022/12/04(日) 07:47:08.25 ID:10zIKcpJ0.net

>>35
1m先も見えねえよ(´・ω・`)

46 ::2022/12/04(日) 08:18:19.47 ID:K25Iy7KH0.net

俺も車の運転の時だけしてるが、運転中にしてないの気がつくことあるわ

43 ::2022/12/04(日) 08:13:04.97 ID:lzu6uVyL0.net

>>36
よくアニメとかで眼鏡を落として探すけどそれはまだいい方
本当に悪い人間だと地面がわからなくなる

52 :地球(福岡県) [US]:2022/12/04(日) 08:54:11.54 ID:TJRmu6Bq0.net

真面目かよ

44 ::2022/12/04(日) 08:14:15.98 ID:vGEcSBF/0.net

>>35
20m先の人の顔がはっきり見えたらおまえすごいぞw

15 ::2022/12/04(日) 07:18:00.39 ID:8x69fjaG0.net

コンタクトつけてました…でいいじゃねえか

68 ::2022/12/04(日) 12:10:39.68 ID:6gua7Uv60.net

やっさん

48 ::2022/12/04(日) 08:25:44.57 ID:ES1kSqub0.net

>>35
自分の場合、焦点がピッタリ合うのは20cmくらいだな。あとは少しずつボヤけるが、裸眼でも普通に生活はできる。運転と映画館はメガネ必要。

49 ::2022/12/04(日) 08:28:17.25 ID:alyjLqs50.net

>>35
20cm以上離れたすべてがぼやけて見える

47 ::2022/12/04(日) 08:22:42.18 ID:UiwCoXwA0.net

侘び石(バラスト)

25 ::2022/12/04(日) 07:29:10.94 ID:+Yw829Om0.net

眼鏡、眼鏡…
横山やすしかよ

72 :アルデバラン(茸) [US]:2022/12/04(日) 13:15:43.05 ID:GEFzVqvc0.net

>>41
晴天の昼時に600m先の信号を見る義務がある

16 ::2022/12/04(日) 07:19:37.06 ID:10zIKcpJ0.net

そんなに視力が悪くないか付けはじめて日が浅いかだろ?
付け忘れはあるかもしれないが
付け忘れたままってのは理解できない

30 ::2022/12/04(日) 07:37:07.57 ID:VbSb0Kcl0.net

>>29
??????

9 ::2022/12/04(日) 07:03:01.19 ID:c1TJh2nW0.net

>>6
対向のはるかの運転士が通報したのかも

51 :トラペジウム(東京都) [US]:2022/12/04(日) 08:45:21.57 ID:E17/b+kk0.net

だからあんな人はねるのか

31 ::2022/12/04(日) 07:40:29.81 ID:u3XtD5p20.net

確か免許に眼鏡携帯条件と常用条件があって定期的な健康診断で
前者から後者に落ちたばかりな人は無くても困らない程度の人が多い

45 ::2022/12/04(日) 08:16:38.13 ID:lXb7YZcE0.net

レーシックしろよ

37 ::2022/12/04(日) 07:48:08.66 ID:i8sEB2gX0.net

仕事前に朝風呂入った時しょっちゅう忘れてたな

58 :冥王星(群馬県) [CN]:2022/12/04(日) 09:10:55.03 ID:QxD4n0ck0.net

З З
Ъ
ё

のび太の目みたいになってたのかな

59 :アンタレス(ジパング) [US]:2022/12/04(日) 09:12:03.65 ID:+2UsIdmI0.net

>>33
草むしりさせるんだろ

21 ::2022/12/04(日) 07:22:51.91 ID:+y8IGk470.net

俺もさっきうんこしたいの忘れて風呂入っちゃって損したわ

38 ::2022/12/04(日) 07:50:38.66 ID:bxxbzJAc0.net

横山やすし乙

26 ::2022/12/04(日) 07:32:21.88 ID:B68tZIZp0.net

>>14
こういう報告は後でバレるほうがよっぽど怒られるから

35 ::2022/12/04(日) 07:44:41.51 ID:s3zAryhg0.net

目が悪い奴って、10mとか20m先の人の顔もぼやけたりすんの?

53 :グリーゼ581c(東京都) [US]:2022/12/04(日) 08:54:15.63 ID:PE2JeuPT0.net

有り得ないわw

27 ::2022/12/04(日) 07:34:56.35 ID:CZxw8UxE0.net

運転士「心眼 心の眼で見極めてるので大丈夫っス」
上司「…」

13 ::2022/12/04(日) 07:10:44.45 ID:vRLFD01l0.net

メガネ、メガネ

3 ::2022/12/04(日) 06:56:32.32 ID:w5dI8+r+0.net

眼鏡付けているのに眼鏡を探したことはあるけど、
さすがにその逆はねえなw

64 ::2022/12/04(日) 11:19:26.81 ID:XdVOorSS0.net

まぁでもベテラン運転士ならブレーキタイミングバッチリだかんなw
新快速でも12両ならホームの端からブレーキかけ始めても間に合う
最後の微調整が雑になるかもだが

10 ::2022/12/04(日) 07:05:50.71 ID:1HSz72680.net

普段裸眼で運転の時だけ眼鏡するんだが、何か見にくいなと思ったら眼鏡忘れてて焦ったことあるわ

66 ::2022/12/04(日) 11:40:48.98 ID:zR8qjei+0.net

近視が酷いなら焦ると思うわ
裸眼だとぼやぼやだからな
走行中にメガネが曇ってるから数秒間メガネを外して拭いてるだけでもちょっと焦るからな

33 ::2022/12/04(日) 07:42:46.96 ID:8f4Yq1ao0.net

>JR西は「眼鏡着用の徹底を指導する」としている。
この言い訳行政もよく使うけど無能すぎる
じゃあ今までは徹底する指導してなかったのかと

67 ::2022/12/04(日) 12:05:37.81 ID:KeD5a4wY0.net

>>55
今すぐコレ交番届けよう

71 :エウロパ(やわらか銀行) [US]:2022/12/04(日) 13:10:46.99 ID:EgmMWA3v0.net

>>1
新快速は京都−西大路駅間で減速しないし、
京都駅発車後の制限速度もフツーに加速してたらオーバーしないから
目が悪かろうがたいして問題ないだろう

12 ::2022/12/04(日) 07:10:19.90 ID:R04BV4jI0.net

これ嘘だよ

6 ::2022/12/04(日) 06:58:38.19 ID:CNZT73Mz0.net

正直者かよ、黙っとけばスレ立つこともなかったのに

29 ::2022/12/04(日) 07:36:02.25 ID:+2UsIdmI0.net

くだらねえ
こういったことが日本をだめにしていく

19 ::2022/12/04(日) 07:21:03.65 ID:xbaHzglD0.net

レールの上だから、まあいいんじゃない?

20 ::2022/12/04(日) 07:21:52.34 ID:kDeA1YuO0.net

>>2
キンシ事項は守らなきゃな

28 ::2022/12/04(日) 07:36:01.49 ID:VbSb0Kcl0.net

      o-o、
(‘A`)  メガネメガネ
ノ ノ)_

18 ::2022/12/04(日) 07:21:01.55 ID:10zIKcpJ0.net

>>14
>>15
停止線とかメーター類が見えなくてビビったんじゃないの?

8 ::2022/12/04(日) 07:01:40.22 ID:8kaElw5z0.net

たまにかけるの忘れてなんかぼやけてるなぁと思ってメガネをクイッとすると眼鏡がなくて、あ、忘れてたってなる

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑