冷蔵庫に両親の遺体 60歳次男が起訴内容認める 検察「“アニメ鑑賞邪魔された”と怒り爆発」

1 ::2022/12/14(水) 14:22:37.16 ID:tIQocxr10●.net ?PLT(21500)
冷蔵庫に両親の遺体 60歳次男が起訴内容認める 検察「“アニメ鑑賞邪魔された”と怒り爆発」 福岡地裁

https://news.yahoo.co.jp/articles/6cd5af459ba4ec18a462942dfd8b27660f5f90b5

352 ::2022/12/14(水) 17:43:24.27 ID:i/FDhyeA0.net

この年齢で酒屋だと大体地元の名士で地主なんだよな
両親殺すとか一家離散になるだろうな

278 ::2022/12/14(水) 16:39:07.17 ID:yjK+jquG0.net

宮崎勤も生きてればこのくらいの年齢かな?

513 ::2022/12/15(木) 00:15:03.66 ID:Ahv63jGv0.net

>>1
メディアに出ることができるアニヲタなんて相当マシな方で
なんGとか嫌儲にいるアニヲタってほとんどこんな感じじゃないの??

670 ::2022/12/16(金) 11:57:16.83 ID:XcsydjRn0.net

刑務所でアニメって見られるの?

18 ::2022/12/14(水) 14:26:17.14 ID:ctJX3tt10.net

>>6
70だけどゲームやってる

204 ::2022/12/14(水) 15:49:22.27 ID:tpnbJOMR0.net

>>174
アパートで一人暮らしさせといて、ぽっくり行ってもらうのがお互い一番いいんだよな

283 ::2022/12/14(水) 16:42:43.78 ID:HVzBNX740.net

文句言う親なんかと同居すんなよ馬鹿か

136 ::2022/12/14(水) 15:12:41.10 ID:37gqvM6O0.net

>>1
モンスター                           ボール

347 ::2022/12/14(水) 17:38:58.34 ID:kIoVWNGE0.net

赤いちゃんちゃんこ着る歳のおじいちゃんがボケ老人とアニメ鑑賞で喧嘩とかキッツいな

156 ::2022/12/14(水) 15:26:39.10 ID:0WUUPMbt0.net

背後にもっとドロドロした複雑な事情があるような気がする

638 ::2022/12/15(木) 21:21:55.06 ID:4mxQ7iVy0.net

>>637
「ポーの一族」も「デビルマン」も読んだだろ?

413 ::2022/12/14(水) 19:38:18.84 ID:X8CDh/t10.net

この見た目になってまだ年金もらえないなんてぞっとするな

134 ::2022/12/14(水) 15:12:08.88 ID:ukGgkeYY0.net

今は配信や録画で観れるのに
昔だったらリアルタイム命ってのもほんの少しは理解できなくもないけどさ、それでも我慢してあるか分からない再放送に賭けてたわ

370 ::2022/12/14(水) 18:13:13.93 ID:4gDwiCt80.net

大先輩だなぁ。
日曜日の朝の「ぷいきゅあー!がんばえー!」を邪魔されたのか。

557 ::2022/12/15(木) 10:28:36.90 ID:UFiLksfE0.net

何の為にこの世に産まれて来たんだろうな

138 ::2022/12/14(水) 15:14:02.75 ID:isai1H9G0.net

あと5年耐えれば
年金もらいながら
好きなだけぬくぬくできたろうに

210 ::2022/12/14(水) 15:51:04.87 ID:tU+L3d1p0.net

>>2
ほぼ60年育ててこんな事になんのか…

594 :ポラリス(神奈川県) [BR]:2022/12/15(木) 17:14:50.42 ID:/Ug1DHn20.net

>>586
アニメだと言ったら都合が良いんだろうな
暇空が言ってた警察が表現の自由を弾圧している裏付けになるわ

128 ::2022/12/14(水) 15:08:18.04 ID:PVSM/SpG0.net

宮崎勤が生きてりゃこれくらいじゃねえの?

685 ::2022/12/16(金) 16:03:08.83 ID:OKln+gr10.net

>>684
リア充のままスルッと大人なった奴らじゃないと、そういう作品は作れないし感情移入できない

325 ::2022/12/14(水) 17:12:52.21 ID:O3x+rE8y0.net

25過ぎてアニメ好きとか軽度池沼だろ

181 ::2022/12/14(水) 15:36:43.14 ID:zNkqihZ20.net

なんかジョジョになかったっけ冷蔵庫にゼリー寄せみたいにされてたのあれ凄い怖かった思い出

673 :レグルス(光) [US]:2022/12/16(金) 12:12:37.75 ID:nbAi8bXg0.net

>>6
bpS

267 ::2022/12/14(水) 16:32:38.93 ID:+RaZhOg+0.net

>>217
きんぎょ注意報って何?

152 ::2022/12/14(水) 15:24:32.19 ID:chXjhs2p0.net

まぁマジレスするとアニメ鑑賞邪魔されたとかはただのきっかけで
実際は介護疲れだろ

339 ::2022/12/14(水) 17:25:00.23 ID:+Cg66qyC0.net

おまえらすぎて笑えない

548 ::2022/12/15(木) 09:52:26.58 ID:bmoh92EC0.net

昔はアニメ好きだったけど50過ぎてから集中力続かなくなって30分程度の話すら見れなくなった

148 ::2022/12/14(水) 15:22:34.33 ID:tpnbJOMR0.net

間違いなくお前らが今見ているのと同じだよ。言い切れる!
俺がそうだから

324 ::2022/12/14(水) 17:12:32.56 ID:k2t1+yYP0.net

介護疲れ

115 ::2022/12/14(水) 14:59:09.28 ID:gDJx7RO40.net

>>1
眼鏡がダサい
80年代で止まってる
ダサいくせに派手な色の服を着たがるのもオタクらしい

73 ::2022/12/14(水) 14:42:13.55 ID:RKVS2Xu40.net

施設にって言ってる奴いるけどそう簡単に入れないんだよね
コネと金がないと老後は厳しいぜ

410 ::2022/12/14(水) 19:35:28.14 ID:bb9p2Fnq0.net

60になっても夢中になれるアニメが気になってしょうがないw

116 ::2022/12/14(水) 15:02:12.12 ID:KluW3ETf0.net

どんなアニメか知らねえけど
宮崎アニメとか高畑アニメみたいな極々一部のアニメは別だが
60歳までなってアニメを見てるのは異常者だと思うぞ

208 ::2022/12/14(水) 15:50:19.39 ID:R4xVMoIQ0.net



・・・・ま  た  ア  ニ  オ  タ  か

292 ::2022/12/14(水) 16:49:50.45 ID:1N69/ife0.net

>>289
ヤマト世代だな。ガンダムも高校生か大学生でハマったってのもあり得る。

332 ::2022/12/14(水) 17:16:51.59 ID:QeZ23fdc0.net

うわあ…

83 ::2022/12/14(水) 14:45:38.71 ID:JOFTsZaa0.net

うわーぜったいミンキーモモ(空モモ)観てるわこれ

374 ::2022/12/14(水) 18:27:49.64 ID:GQgFW4nX0.net

60歳なら1990年に28だろ?
バブル期に社会に出てウハウハな世代かと

230 ::2022/12/14(水) 15:59:23.67 ID:6Ci1vrMb0.net

邪魔された所じゃねーぞ刑務所は
あほなの?

395 ::2022/12/14(水) 18:59:25.39 ID:thjxCrN30.net

>>391
違う。
この時期に就職しなかったのはニート引きこもり世代。
親がバブルで儲けて金があったから働く必要が無かった。
60歳でアニメが趣味というのも、この時代のニートの特徴。

78 ::2022/12/14(水) 14:44:26.70 ID:00+mYlgi0.net

アニメとか旧うる星やつらあたりで卒業しとけよ

385 ::2022/12/14(水) 18:48:39.67 ID:zjLOedVw0.net

>>23
ff14
レイドLSも作ってる最近白内障で避けきれんから手術してきたよ10分で終わったわ!ひ孫と一緒にレイドボス!

319 ::2022/12/14(水) 17:10:27.02 ID:BAEmH/UI0.net

>>299
俺も介護してたことあるからわかるけど、人によって明らかに向き不向きがある
向かない人は数時間で限界になるよ、マジで
善良とか悪人とかそういう話じゃないんだわ

247 ::2022/12/14(水) 16:08:06.12 ID:M53pDsCe0.net

>>242
君の名はって面白い?

446 ::2022/12/14(水) 20:42:45.83 ID:E1CBDSyr0.net

ポケモンボールみたいな服着やがって

217 ::2022/12/14(水) 15:53:28.58 ID:R4xVMoIQ0.net

>>4
きんぎょ注意報みたいな萌えアニメだろ

きんもーっ☆

488 ::2022/12/14(水) 22:02:59.59 ID:thjxCrN30.net

>>486
ターガンは見てなかったな。

117 ::2022/12/14(水) 15:02:19.01 ID:lIUC2zKP0.net

>>6
攻殻機動隊とか?
ロリコンならそれ系でオナニーの途中とか?

161 ::2022/12/14(水) 15:27:27.41 ID:YDpl/pQ50.net

おっさんを名乗れるのは30~40代まで
50以降(以上でなはない上ではないから)はじいさん

38 ::2022/12/14(水) 14:31:59.90 ID:8h59EBg50.net

>>4
アパッチ野球軍
網走に共感

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑