【米国防総省】UFO、水中、地上、さらには宇宙空間などでの未確認の物体を追跡する専門部署「全領域異常解決室」を設置した。

1 :クロケット ★:2022/12/17(土) 14:59:28.39 ID:ccYSA3NN9.net


「未確認飛行物体(UFO)」などを追跡する米国防総省の担当者は16日、米メディアに対し、
数百件の新たな目撃報告があったと明らかにした。ただ、宇宙人の存在につながる証拠は今のところ見つかっていないという。

国防総省は7月、UFOなどの空中だけでなく、水中、地上、さらには宇宙空間などでの未確認の物体を追跡する専門部署「全領域異常解決室」を設置した。

そのトップを務めるショーン・カークパトリック氏が語った。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022121700316&g=int

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 07:51:20.07 ID:9y5HB1d/0.net

昆虫地球外生命体説っての聞いたな、大古の昔に宇宙人が地球をテラフォーミングするため放ったとか何とか

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 19:46:26.01 ID:Ts3e9RYq0.net

宇宙人来たなら目の前に登場するだろw
レベルが違うんだからw

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 03:09:49.94 ID:QZwaxjQl0.net

宇宙人「知らないところからのメールは開けたり返信するなって言われてるだろ?」

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 21:51:39.23 ID:VjtFcwAn0.net

>>359
何らかのエネルギー体とかだったら生命と認識出来ずにスルーだな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 19:51:59.01 ID:ox3BgK6n0.net

>>301
秒読み段階です

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 15:02:45.93 ID:QyeM7XmD0.net

UFOとか宇宙人とか言うと少し夢があるがただの領空侵犯である

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 17:20:16.34 ID:/HtbV/tQ0.net

見えるものが全てとは限らん

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 10:46:49.68 ID:ulfdHolB0.net

>>441
恒星間航行できるレベルの科学はどこでもドアつくるのと大差がないレベルの魔法だから

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 18:14:05.42 ID:3pdEf79c0.net

どんな文明もワープやタイムマシン技術を得る前に闘争で自滅もしくは自然(天文)災害等で滅亡しちゃうんだろうな

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 19:48:33.36 ID:oWHpMDw50.net

>>295
オトモダチになりたくないなあww

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 17:01:39.43 ID:W5QkoRQe0.net

そりゃそうだ
人類の探索範囲内には存在しないからな

範囲外にはたくさんいるけど

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 15:25:48.46 ID:znbCdz4h0.net

地底人は?

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 17:52:22.20 ID:/2r/4Y6r0.net

まあ人類は滅んだ方が良いっつうこと
ワクチン打っちゃったやつ絶滅よ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 19:45:24.34 ID:VjtFcwAn0.net

>>176
マジで?
あと何年ぐらい?
待てそうにない

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 05:44:52.39 ID:A1pzaHYl0.net

わざわざ言うところが怪しい

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 17:12:44.14 ID:SHCf2JH30.net

>>176
でも不具合見つかってサーバーダウンするんでしょ?

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 17:43:13.45 ID:3dMtf2Jh0.net

宇宙人「地球なんて害虫だらけの惑星は銀河辺境の流刑地だから関わりたくないだけ」

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 17:46:55.79 ID:Bl4qxqCr0.net

ラエリアン・ムーブメント(Raëlian movement
アダムとイブもDNAの段階から創造された試験管ベビーである。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 16:48:59.94 ID:iHH2uok70.net

我々が日系宇宙人で何の問題がありますか?

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 16:15:36.22 ID:kkdGlJbc0.net

向こう側が遂に自分達以外の生命体を発見したぞとかならまあ
高度生命体がいたとしても人型とも限らないよね

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 18:38:48.64 ID:Zv5cP49w0.net

今回のぷーちんさんはショックだったわ
まあ結局兵器なかったのにふせいんやったアメさんもショックだったけど

何億先だろうと地球壊れるんだから全力で宇宙進出考えろって

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 20:00:54.92 ID:J9OcNwCF0.net

>>43
未開惑星保護条約的な?そんなゲームみたいな設定じゃなく単に互いに認知出来ないだけだよ。
だいたい何光年か離れていたとしてその距離ぶっ飛ばして地球来れるわけないじゃない。直線航路にしたとしてその間の無数の障害物を光速超えで避ける術がないww

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 15:22:45.75 ID:Gov/ZhIb0.net

>>24
帰れ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 15:06:57.45 ID:3cmM5REZ0.net

モルダー、わたし疲れているのよ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 19:29:45.20 ID:tNUk62xn0.net

>>269
三体ね
amazonで買えば

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 20:16:57.61 ID:4pKKrjbI0.net

最近やっと動植物とのコミュニケーションが取れつつある
んだから探索には彼らの力が必要だと思う。イチョウに昔の
出来事を尋ねてみたい。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 17:14:33.54 ID:N/Ah2L2J0.net

宇宙人が支配層トップだし、人間も宇宙人と猿の遺伝子混ぜて造られたしな。逆らって公表なんかできない

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 19:34:12.01 ID:SuU5CGYe0.net

ジャ、ジャガーさん!!!!!!!

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 15:11:13.99 ID:Ni7Sny370.net

ある程度文明が発達すると自滅するんだろうな

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 03:23:43.91 ID:YhBFQDfK0.net

幽霊と宇宙人は馬鹿を見分けるのに最適ないネタの一つ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 03:02:31.27 ID:hXm4g7b60.net

我々サイヤ人は環境のよい星を探し
そこに住む者を絶滅させてから
異星人に高く売るのが仕事だ!!

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 10:47:55.16 ID:4j1TbV1F0.net

ここまで何の痕跡も発見出来ないとなると、グレートフィルターが現地球人類の進化段階より前にあるんじゃなろうか

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 15:07:35.76 ID:uBhrJ7wM0.net

こりん星人が一言

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 10:39:35.10 ID:/ugPcaKY0.net

>>469
キリスト教が言ってる??

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 15:44:48.03 ID:W1WOLQcH0.net

白人がアメリカ大陸でした事を思えば宇宙人が友好的である確率は低く、もしかしたら島流しで犯罪者が送られてくるかもなあ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 17:01:57.36 ID:/fkHUJo80.net

群馬とかの高い山だと色々見えるからなあ
言ったら消されるんだろうけど

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 16:43:40.80 ID:wD78/4gU0.net

誘拐された人とか居るよね
木曜スペシャルでやってた

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 20:21:00.53 ID:KCESKbNK0.net

>>1
壺ガー
「うそニダ~」

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 19:39:59.00 ID:Z5bWwkLp0.net

地球から太陽までの距離 0.00001光年
太陽系の直径       3光年
銀河系の直径      10万光年
隣の銀河までの距離   230万光年

ちなみに銀河の数はおよそ2兆個あると言われている

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 19:23:28.68 ID:V20YlCzA0.net

思念体や意識体みたいなものならともかく
生命体としてはテロメアの関係で出会うのは難しいんだろうな
機械生命体ならワンチャンとは思うけど
電波すら受信できてないのでおそらく近くには地的生命は居ない
せめてウサギサイズの生命体にでも会えたらいいんだけどな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 15:13:13.39 ID:AnsmOUU10.net

なぜ頑として認めようとしないのか?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 16:29:16.38 ID:x8dFXxLh0.net

実は人間が宇宙人なんでしょ?
猿から人へ進化とか言われてるけど
その中間的生物が存在しないのは変

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 20:24:22.41 ID:6UHWF7im0.net

UFOはアメリカ政府も認めてるんだっけ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 04:46:54.12 ID:e5rh5Crq0.net

>>442
肉体が非効率だからコンピュータシミュレーションで暮らすって理屈が頭おかしいんだよな
おまえはそれが便利だわーって思うのか?

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 17:52:14.18 ID:tfRRTm0u0.net

地底人説とか未来人説とかは否定しないんだな

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 01:30:38.96 ID:B+R3lFwS0.net

>>379
おびただしい数(n)に枝分かれした種の中に人間様の知的な種が発生する確率を、n分の1とする。
もし生命が誕生した他惑星でも種がn以上に枝分かれすれば、知的な種が現れることも起こり得る

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 15:31:46.78 ID:8acXq1a10.net

地球人も宇宙人の一種だろ
存在していてはいけない生物だった?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 16:06:41.37 ID:0tI3zRUY0.net

地球の存在を認識したとして、長い時間をかけて何しに来るんだよ。
そんなアホな宇宙人いるわけないだろ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 10:51:23.01 ID:ulfdHolB0.net

遺伝子型生命にとって文明は毛ほどの価値もない
文明は生命のエネルギー発露の一形容にすぎないわけで

生命が存在する と 文明に発展するに間にとんでもない隔たりがある

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 19:57:20.70 ID:4pKKrjbI0.net

>>308
夜空の星を見て何となく帰りたくなるのはそのせいかもしれない。

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑