千葉県は22日、給食の「黙食」は不要と改める通知を県立学校や市町村教育委員会に出した

1 :蚤の市 ★:2022/12/23(金) 08:32:54.89 ID:Mmnybn3N9.net

千葉県は22日、給食の「黙食」は不要と改める通知を県立学校や市町村教育委員会に出した。熊谷俊人知事は同日の定例会見で、「学校によっては、必要以上の対策を行っているケースが散見される」と指摘。「社会全般で活動制限の緩和が進められている中で、子どもだけが過度な制限を課せられることは合理的ではない」と強調した。

文部科学省の通知をふまえた対応。従来「対面での黙食は可」としていた学校の新型コロナ対応ガイドラインを、感染対策をとり「会話を行うことを可」と改訂した。

食後のマスク着用や、黙食を希望する児童生徒への適切な配慮も併記した。

卒業式などの行事についても、従来は開催形式を「工夫する」としていたが、「感染状況のみを理由として、児童生徒や保護者等の入場制限を行わない」と明記。屋内では、「マスクの着用及び大声を控えるよう要請する」とした。(藤谷和広)

朝日新聞 2022年12月23日 8時20分
https://www.asahi.com/articles/ASQDQ7DBWQDQUDCB008.html

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:40:27.27 ID:mbYomnLN0.net

どんだけコロナ怖いんだよw

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:54:00.95 ID:rWj7lN4+0.net

>>752
本格的な冬の入り口から感染が広まるのなんて過去の拡大状況から当たり前に予測できる事だし、しかも2学期終わりのところでなぜ・・・

ただ持ってないだけじゃなく、ちょっとアレなのではと思われても仕方ないと思う

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:39:26.20 ID:FKxhQ3xB0.net

逆に私がお前を相手にするわけないよな

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:23:20.66 ID:VhwoBCDa0.net

古いものが淘汰されるだけ
それがたまたま人間だったってだけ
年寄りは死を受け入れろや

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:34:36.86 ID:R7mIL7Yp0.net

これは熊谷さんGJだね

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 11:45:57.72 ID:dupJvt8X0.net

特にいま大人側ではしれっと広まってるからなぁ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:00:05.05 ID:j5ghWy8b0.net

ペチャクチャおしゃべりしながら食事するとか韓国の真似しろっていうのか

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:41:09.61 ID:hDYfSxFs0.net

>>287
当たり前
効果あるような濃度でやったらそれこそ人体に有害だ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 11:37:18.35 ID:HQn1VyfS0.net

食事中そんな喋るもんなの?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:30:33.95 ID:nYQteck30.net

>>292
何事も過ぎれば叱られる
それ学びに学校行ってんだろ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:57:13.63 ID:rWj7lN4+0.net

黙食の反対語は?
騒食でいいのかな?

騒食推奨します

ってやっぱアタオカだと思うよ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:41:00.73 ID:vo0h4SPS0.net

>>359
グダグダの酔っぱらいが世の中から嫌われるのは、別にそう悪くない世界の気がw

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:56:36.11 ID:tsvy3Epn0.net

>>413
セックスはもっと汚いからやるなよ

>>459
パラノイア(笑)

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:16:10.39 ID:hcBqKJJk0.net

遅いけど大人が気付く事が大切
子供は宝物どからな

219 :ただのとおりすがり:2022/12/23(金) 09:17:49.14 ID:apv4NvLT0.net

学校で黙食
おうちに帰っても1人さみしく黙食
現代の子どもはかわいそう

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:44:48.60 ID:4q4gph1k0.net

>>385
偉そうに言うことかww

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 11:26:40.86 ID:XZBhHK/50.net

シーンとした部屋で食ってると他人の咀嚼音が余計に不快に感じて苦痛なんだよな

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:46:44.57 ID:FvJDZ3NK0.net

>>399
ウイルス培養して何が悪いの?
感染して免疫力ついて終わりだろ
風邪ひくのも学びだろ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:36:17.99 ID:hDYfSxFs0.net

基本的にはやめていくのが正しいが、
マスクもモクショクも冬場になってからやめよう!とか言い出すなっての

暖かい季節でかつ花粉症もない季節
今年の5月頃にやっておくべきだった

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:48:38.30 ID:V3C+0XRM0.net

>>750
熊谷はこれが原因じゃないと言って逃げると思う
リベラル界隈から絶大な人気あるから最強だし

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:39:47.74 ID:RFaQcpPo0.net

自分で稼いだ金で食えるようになるまで黙って食え

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:17:10.16 ID:RjCHuyo00.net

Twitter上での県民とのやり取りを見たことがあれば
そういう姿勢の人ってわかるのに
声が届くと思い込み長々と丁寧にツイートしてる人がいて笑う

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 11:55:33.44 ID:mo+N2gba0.net

みんなと喋りながらウンコする奴はいねーだろ?
食うのも同じ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:36:40.59 ID:FuMkkpt50.net

まだ黙食してたのか…可哀想に

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 11:23:38.57 ID:Va5o0ntc0.net

タイミング悪くね?
長期休み明けだと一気に感染するぞ?

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:56:24.79 ID:RxpJK6v/0.net

>>23
なんのエビデンスもない想像やん。
自宅でマスクしてねーだろ。自宅で親兄弟と遊ぶやろが。

あと、視覚障害者ばかにして差別するのもいい加減にしろ、な?

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:25:32.53 ID:rWj7lN4+0.net

>>626
>>626
>>>604
>
>普通に考えたら、インフルだって気をつけるわけだから冬場は風邪対策なんて言うまでもなくちゃんとしようね…レベルなんだけどね。コロナ脳って言葉がお好きな方が騒いでらっしゃるけど。

そうそう、風邪対策、ウイルス拡散対策に冬場のマスクはこれまでとそれほど変わらないし、食事中にワーキャー騒がないとかも当たり前に変わらない話だよね

そっか功名心強くて騒いじゃう知事なのね
そんな市長に心当たりあるからお察しします

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:45:31.32 ID:hDYfSxFs0.net

黙って食事を止めるのは全然良いんだけど、
確かに時期が間違ってる感は強いな

冬場本番になって止めるなよ
春とか夏場に止めとけよ
冬場だけはむしろインフルエンザも流行るんだから

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 11:06:49.43 ID:G0HoTsOf0.net

食事以外で友達どうしじゃれあってるし黙食しようがしまいが意味ねんだわ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:49:22.73 ID:EzO0sUJw0.net

>>417
シナっていえばCHINAみたいに歴史的にさせるんだけど、日本政府は規制してるからね
仕方ない

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:52:31.58 ID:hDYfSxFs0.net

>>424
君たちの世代が暴れまわったせいで
どこの学校も無駄に校則が厳しくなったから実に迷惑だったね

悪い子がほとんどいないのに
無駄に厳しい校則と生徒指導だけが残って誰得状態だった

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 11:00:29.06 ID:CAGxmvr30.net

遅いわ

責任逃れの奴ばかりの中よくやった

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 11:29:32.88 ID:pkxMFzQO0.net

コロナは医者の茶番だったと認めろ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:20:34.95 ID:gBIA5l1W0.net

>>221
ほんと戦後まもなくの頃に生まれた世代って程度が低すぎるわ
結局、今の60‾70代の老人どものせいなんだよね

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:38:16.92 ID:ekr1xEq/0.net

ガキの頃机をグループ仕様にして食うのが苦痛だったから食うときに喋りたいという気持ちが1ミリも理解できない

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:25:00.20 ID:/51PbIJa0.net

逆やろ
大人が非合理的にぺちゃくちゃ喋りながら食ってるんだからそっちをなんとかしろ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 11:10:38.04 ID:QlqpYpZ70.net

この知事は意図的に感染を広げたい主義なんだと思う

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:42:51.66 ID:GIlBWzaV0.net

マスクしてないとイジメていいと思ってるのは、そういう大人の空気を読んでるからだろ
ゴミな大人を真似て将来ゴミな大人になる、最悪

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:53:57.49 ID:RxpJK6v/0.net

医療従事者だけ過度な制限、合理的ではない。

って言えないなら、嘘つき。

早く千葉県知事は千葉県の医療従事者に過度な制限をやめて忘年会も皆でやらせて病院閉鎖しても大丈夫といえ!!!!

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:12:22.55 ID:MUioQNMZ0.net

>>535
頭いいやつはこう考えるんだよなあ
何事にも理由があるのにね

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:24:58.95 ID:R2DfwP0k0.net

>>1
座り込みだな

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:09:08.77 ID:b+qYcaa40.net

冬は前に電池式ストーブ一つで寒かったからとっとと食って校庭で遊ぶんだよ。

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:50:46.45 ID:Iy7IndLn0.net

>>403
食ってるやつに話しかけてたら同じことよ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:39:31.24 ID:akrIn8FN0.net

>>338
将来的に面倒なことになるだろうな
戦中に子供だった世代が政府と自衛隊にとんでもなく反感持ち続けてるみたいになりそう

いずれこの世代も社会の中核に来るわけで

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:05:48.03 ID:gNdDyx3X0.net

>>515
それにわざわざ食事の場でないといけないって必要性はない
それに狙ってる女の子ならご飯食べに行こうの前にもっと親密になるようにコミュニケーション取れよ
女の子からしたら親密でもないのに誘われて親密になるためのコミュニケーションとるってキモいだろ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:00:53.00 ID:rWj7lN4+0.net

>>488
育児エアプの妄想レスは痛々しいからすっこんでろよ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 11:25:55.80 ID:69qtolXW0.net

子どもは風の子やぞ
歳いってコロナに罹るより子どもの頃から鍛えとく方がいい

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:44:53.93 ID:Muv1qeFj0.net

やべー、日本人頭悪過ぎw

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:39:41.02 ID:IixtLPjX0.net

>>353
食べながら会話とか下品

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:00:40.48 ID:hDYfSxFs0.net

>>474
君が先にネトウヨがどうとか言ってきたくせに?
どうせ普段も壺がどうとか思考停止で連呼してるだけの脳の衰えたアカい高齢者なんだろ?

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑