貯金はある程度出来たが、それを使う相手と休みがない

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:14:41 ID:Ve0spEC+a0808.net
金ばかり増えていっても仕方ない💧

14 ::2022/08/07(日) 17:34:02.04 ID:3ccpplZx0.net

>>10
それな
宗教の問題なんて法人税義務化で解決する話なのにな

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:26:45 ID:zP/BW7llM0808.net

>>33
つみたてNISAじゃなく一般NISAの方ね
元手あるならつみたてNISAにする必要は特にないよ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:21:50 ID:Ve0spEC+a0808.net

>>22
老後は2000万って言うしね、どうせ独り身だろうから尚更
>>23
猫癒されるね

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:15:34 ID:cFMCMSy000808.net

それ続けて4000万位になった

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:26:39 ID:lUcuUTWT0.net

>>33
一般ニーサは年120万

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:19:34 ID:zP/BW7llM0808.net

ある程度増えてくると数字が上下してるだけでお金の実感が湧かなくなる
銀行預けててもしょうがないから投資しようぜ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:19:07 ID:0pNLAHkpd0808.net

>>13
じゃあレクサスでええやん
維持費安いやろ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:34:45 ID:YLgR+OIna0808.net

>>37
制度理解してないだろう
積立は20年免税される
一般は単年度毎リセットされる
信託より稼ぐ自信があるやつが一般やるんだぞ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:29:13 ID:zP/BW7llM0808.net

NISAについては年始一括派の人も居るけどね
長期投資はストレスとの戦いだから分割投資による精神的安定を選んだ方が無難

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:20:47 ID:iLsxe45q00808.net

猫を飼いなさい
QOL爆上がりやぞ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:22:26 ID:kAH3FmvX00808.net

なんか趣味とかないの

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:26:13 ID:kBJBuSpo00808.net

NISAで月10万が良いって何か根拠あるんだろうか?

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:25:24 ID:2vTSXuGt00808.net

>>32
NISAって月10万も入れれなくね?

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:23:12 ID:Ve0spEC+a0808.net

>>28
ロードバイクくらいかな
>>29
2年くらい

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:19:25 ID:Ve0spEC+a0808.net

>>11
株儲かるんだね
>>12
投資の知識全くないけどいける?

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:49:32 ID:kBJBuSpo00808.net

積み立て+通常の投信(総計月7~10)
為替落ち着いたら債券買い漁る

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:17:55 ID:P8aSvrDSa0808.net

家でも買えば

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:29:50 ID:kBJBuSpo00808.net

>>40
そうじゃなくて
この為替、景気後退懸念ありで
5年勝負?
厳しくない??

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:20:21 ID:Ve0spEC+a0808.net

>>16
投資の知識全くないけど大丈夫かな?
>>17
飲み会とか遊ぶ友達が欲しい

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:38:09 ID:kBJBuSpo00808.net

>>44
非課税制度自体は積み立てもNISAも同じじゃないの?

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:40:28 ID:zP/BW7llM0808.net

>>42
懸念事項なんて常にあるし、全ての公開情報は織り込み済みだよ

>>44
制度理解してるってのは逆に言いたいな
つみたては40万×20年で800万、一般は120万×5年で600万だから
つみたてNISAが得って言われること多いけど
つみたてで投資額が600万に到達するのに15年かかるからね
一般NISAならロールオーバーあるし、手元に資金あるなら一般NISAでいいよ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:22:31 ID:wxgQ7BLb00808.net

1ニート100万円で何年ニートしたいか考えるんだな

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:16:49 ID:0pNLAHkpd0808.net

>>6
高級車でも買おうや

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:19:39 ID:Ve0spEC+a0808.net

>>14
維持費どのくらい?

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:41:24 ID:KkwpXrgS00808.net

よぉわからんけど積立ニサは毎月33333円やろ
それに金入れ続けてるわ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:18:49 ID:Ve0spEC+a0808.net

>>9
維持費がなぁ
>>10
一軒家欲しいけど1人で住むにはデカすぎる

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:21:42 ID:6nA+xvdr00808.net

できるだけ若いうちに結婚しとかないと売れ残りババア祭になるぞ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:26:52 ID:WQ/+ndTnd0808.net

その年齢でしかできないことに金かけるといいお
女遊びとかは若い頃にやっとくものってのと一緒で

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:28:29 ID:yS3cfytMd0808.net

神奈川近いなら1度飲もうぜ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:19:38 ID:kAH3FmvX00808.net

羨ましい
金はないけど物欲尽きないししょうもない飲み会に誘われて消えていく

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:20:19 ID:0pNLAHkpd0808.net

>>18
知らんけど普通の車と同じくらいやろ
外車と違って壊れんし

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:15:42 ID:KkwpXrgS00808.net

なんかしたいことあんの?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:15:11 ID:0pNLAHkpd0808.net

ええやん、なんぼなん?

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:16:35 ID:Ve0spEC+a0808.net

>>5
うーん、あんまり無いんだよね

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:22:12 ID:Ve0spEC+a0808.net

>>24
コミュ力ないから売れ残りさえ拾えないと思う

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:15:48 ID:Ve0spEC+a0808.net

>>2
1400万円

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:22:06 ID:KkwpXrgS00808.net

投資は銀行に預けとくよりマシってだけやろ
積立ニサとかやれば

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:20:41 ID:Ve0spEC+a0808.net

>>19
なるほど、レクサスか、かっこいいよね

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:28:38 ID:YLgR+OIna0808.net

>>35
月10万*12ヶ月=120万が限度だからだよ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:47:34 ID:zP/BW7llM0808.net

>>47
いいと思う、つみたててることすら忘れるともっといいと思う

>>48
それでいいと思う、上でも書いたけど長期投資ってストレスとの戦いになるから、
ストレス感じない方法が一番だしリターンは二の次だと思う

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:24:18 ID:zP/BW7llM0808.net

NISAで月10万づつ
それとは別に特定口座で1日1万づつを2年間
先進国株式インデックスか全世界株式買っとけばいいよ
↓これな、知識なんて要らんし投資したこと自体も忘れていいよ
https://emaxis.jp/fund/252653.html
https://emaxis.jp/fund/253425.html

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:20:41 ID:kBJBuSpo00808.net

1400だったら取っておいた方がいいんじゃないか?

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:22:46 ID:Ve0spEC+a0808.net

>>26
一気に何百万貯金が減るってことある?

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:16:20 ID:Ve0spEC+a0808.net

>>3
すげぇ!
>>4
何使おうか

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:25:45 ID:VifZ2w+r00808.net

俺も同じくらい貯金あるけど仕事辞められるって程じゃないんだよなあ
働かないで生きていきたいのに

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:31:58 ID:kBJBuSpo00808.net

でも1年単位で考えると最大10年かー…
うーん

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:17:56 ID:cFMCMSy000808.net

使い道ないから株でも買うか~ってやってたらこうなった

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:18:12 ID:KkwpXrgS00808.net

投資でもやるか

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:46:25 ID:ACyhy95Y00808.net

俺とデートするか?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/08(月) 18:15:37 ID:O7Snr43l00808.net

一緒につこうたるで

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑