【全焼】凍結したトイレの水を溶かすため電気ストーブをあてていたところ壁に燃え移ったことが原因

1 :ブギー ★:2023/01/20(金) 16:21:57.01 ID:V17MQi/p9.net

19日夜、釧路市で2階建ての店舗が全焼した火事は、凍結したトイレの水を溶かすため電気ストーブをあてていたところ壁に燃え移ったことが原因とみられることがわかりました。
19日夜、釧路市浪花町のライブハウスや古着店が入った木造2階建ての店舗から火が出ました。隣の倉庫や電線にも燃え移り付近で、一時最大660戸が停電しました。火はおよそ11時間半後に消し止められけが人はいませんでした。記者:「建物はがれきの山になってしまいました。奥のアパートの壁も焦げていることがわかります」。警察によりますと、ライブハウスの関係者が凍結したトイレの水を溶かすため、電気ストーブをあておよそ30分間その場を離れていたところ壁に火が燃え移ったとみられるということです。

続きはソース元にて
https://www.htb.co.jp/news/archives_18774.html

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:22:55.70 ID:uM7ZIbC40.net

道民はそんな事するの?
移民かな?

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:31:32.17 ID:a3H0fwAh0.net

釧路にライブハウスは早かったんだよ
公民館ぐらいで我慢しときなよ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:16:55.20 ID:WnCyOuPr0.net

人が住む場所じゃない

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:02:03.73 ID:4fZ3w0Cx0.net

なぜそんなことしたのか?
トイレの火事だけにヤケクソになったのか?

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:37:13.27 ID:nJO1KPui0.net

いやいや
普通、トイレの水が凍ったんなら
お湯を沸かして入れるだろ
バカすぎ

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:23:08.14 ID:JTSjGCJD0.net

トイレが火元か、ヤケクソだな。

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:40:30.88 ID:fkjigP9f0.net

ストーブの目的は達成した。

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:35:13.28 ID:U3/rxEeD0.net

>>20
気温によるが凍る。ソースはわい。
特にびちグソはすぐに凍る。
でものぐそしたら情けない気分になるから
おすすめはしない。

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:18:17.00 ID:yZHoKmK40.net

電気ストーブはいつまで経っても進化せんな
暖かさも微妙だし近づいたら火傷するしもうちょっと頭使ってくれないかな

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:31:23.81 ID:dk6W95OY0.net

目的は達成したはずだ。

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:35:15.08 ID:dZEayJDC0.net

釧路のライブハウスなんてNAVANA以外にあったのかよ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:26:09.35 ID:oU/LC4vM0.net

野グソしてもすぐ凍るんかな

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:25:40.55 ID:ss8sktky0.net

>>59
北海道の殆どの家は、普通に暮らしてれば水落としなんか必要ないんじゃ?と思うけどなぁ
長く留守にするときは注意が必要だけど

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:47:50.23 ID:T1+AFM1K0.net

電気ストーブだから燃えると思わなかった
とか言いそう

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:23:37.71 ID:mk3wGbrD0.net

>>239
他の二つの建物が延焼だって

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:54:57.54 ID:bK1qD0IQ0.net

>>263
おお…感銘をうけた

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:30:39.42 ID:9mzs9Ysj0.net

便座が燃えやすいんだっけ?

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:28:58.86 ID:FN9nyw5w0.net

やっぱ雪国に住むのはリスクしかないな

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:32:49.01 ID:jah+Xi5l0.net

>>1
ジェットヒーターならわかるけど電気ストーブって

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:10:27.72 ID:V+sQvWvn0.net

>>19
ワロタ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:13:14.58 ID:RfZego/j0.net

1年前の真冬に釧路行ったら雪マジ少なくてビビったな

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 11:56:55.64 ID:dZvszcXS0.net

トイレは凍るもんじゃねえよな

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:36:28.09 ID:WnuuCQf90.net

>>204
おれもなんか疑う。
ただ、行動が馬鹿の失火と全く同じなので
故意を証明するのが難しい。
おそらく火災保険出ると思う。

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 06:35:17.73 ID:h//pGPrg0.net

>>263
おめえ、やるじゃねえか

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:57:49.92 ID:n6/jeORU0.net

Z世代はこんなマヌケじゃないよな

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:21:52.13 ID:VKJ5i8lS0.net

>>2
オレの友達はオシッコでトイレの凍結溶かそうとして
割れた便器からオシッコ漏れ出してたな

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 06:48:01.08 ID:oX2VOnsG0.net

>>261
意識高い俺様はデ○ンギのオイルヒーター買ってきたんだが。
まぁ寒冷地ということもあるのかちっとも部屋が暖かくならない。
あまりに使えないんでハー○オフにドナドナ

あれってほんとに温まるんかね?

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 06:48:01.08 ID:oX2VOnsG0.net

>>261
意識高い俺様はデ○ンギのオイルヒーター買ってきたんだが。
まぁ寒冷地ということもあるのかちっとも部屋が暖かくならない。
あまりに使えないんでハー○オフにドナドナ

あれってほんとに温まるんかね?

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:49:34.14 ID:cq6IP8DA0.net

融雪剤ぶっ込んでセントラルヒーティング全開にすりゃ良いんと違うけ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:33:17.44 ID:C3TzTtGU0.net

電気ストーブつけっぱで寝たら毛布が燃えてたことが3回はあったな
火事にならなくてよかったけど煙が目に染みて開けるの苦しいから速攻で窓を開けてから消火した
部屋も煙臭くなって最悪

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:20:34.84 ID:kokMD1xu0.net

トイレに駆け込んで便座の中が全面結氷してたらどうする?

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:23:32.14 ID:ZqTvh3PY0.net

また凄い画像が撮れたら上げてほしい

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 06:33:10.33 ID:h//pGPrg0.net

>>1
火事になって当たり前だ
知恵遅れか?

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:15:32.23 ID:sg070wiT0.net

北海道住みなのにド素人みたいな火事出しやがって

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:12:34.21 ID:RQ8s8qO90.net

今から2月の半ばまでが一番寒い季節だろうな

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:34:44.01 ID:zgQrb4Q50.net

暴走族の武器はバナナって聞いたんですけど本当ですか?

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:26:29.35 ID:DDZDxq2D0.net

やけくそ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:51:27.98 ID:stPxHLI90.net

俺も羽毛布団暖めるためにヒーター近づけて布団が焦げたわ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:28:49.80 ID:8n+jXJkG0.net

地味変

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:38:51.36 ID:uoqp5Qmf0.net

ヤケクソだな

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:00:28.83 ID:Q766/RVR0.net

>>125
は?ワイは釧路よりも東の道東民だけど普通に冷え込むし凍結するで
この燃やしたオッサンがアホなだけや

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 12:44:34.72 ID:I2+sXvQj0.net

>>248
多分差別用語で煽りたいんだろうけど
道民はエッタというと鬼ごっこしか思い浮かばないんだわ

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:14:47.15 ID:es2DOlYj0.net

全国ネットやローカルでも散々報道していても、正常性バイアスかかっちゃって、ぜーったい水道管凍らせるところ続出しそうな気がしてならない。平年より少し低い気温でもこうなるんだから。今回の寒波は少し身構えて準備したほうがいいよ。

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:58:39.06 ID:ec+e8eeE0.net

>>1
よく人的被害が出なかったなと思ったら、元々倉庫街なのか
奥のアパートは耐火構造で良かったな

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:31:22.87 ID:+WGOqq9H0.net

さっさと九州に引っ越せ
雪国のバカども

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:21:09.80 ID:mk3wGbrD0.net

>>235
僕も思った

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:41:11.02 ID:QHy+0A3e0.net

せめて熱湯でやれよ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:57:51.72 ID:L8LyR0zD0.net

>>75
ファンヒーターは吹き出し口結構高温になるから注意した方がいいぞ
俺んちでも昔吹き出し口から20cmくらいの所に転がってたABS樹脂製品がふにゃふにゃに
なってなにこれやばいってなったことがある

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:33:33.12 ID:x/GUNUb40.net

トイレの水が凍るほど気温が低いのか
よくあることなのか?

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:06:21.93 ID:wXLxlrBT0.net

資産が溶けたな

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑