「女の子は文系で」と信じて疑わない人にとっては、耳が痛い本

1 ::2023/02/06(月) 18:51:30.61 ID:uftdQxY/0●.net ?PLT(13001)

もし娘や孫娘が「大学では理学部に進んで物理学を研究したい」と言い出したら、あなたはなんと言うだろう。「それはすごいな。応援するよ」だろうか、それとも「理学部? 物理? 女の子には向いてないし就職にも不利だ。やめときなさい」だろうか。
実は日本にはまだ後者タイプがけっこういる。著者はそのことを国際的な調査研究で明らかにした。本書は「女の子は文系で」と信じて疑わない人にとっては、耳が痛い本だ。

本書によると、とくに日本には「論理的思考力」と「計算能力」は女性より男性の方が得意だと思う人が多いという。ところが、日本の少女たちの理科や数学の学力成績は世界でもトップクラス。決して最初から「オンナは計算が苦手」というわけではないのだ。

「でも実際に女性の科学者は少ないじゃないか」という人もいるだろう。それは、数学ができる女子生徒が高校、大学で理系から離れていってしまうからなのでは、と著者は考える。そして、その大きな原因は「周囲のおとなたちのイメージによる外圧」だ。
たとえば、理系科目が得意な女子生徒をほめるときにおとなが常に「女の子なのにすごいね」と言えば、その子は「女の子が数学好きってふつうと違うことなんだ」と無意識に思い込み、次第に勉強の意欲が下がってしまうだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f4f71b8d4d1717f89a8cc733914259a4fba0b871

26 ::2023/02/06(月) 19:25:05.54 ID:8IZCledM0.net

母のほうが金利とか凄い計算してたな

15 ::2023/02/06(月) 19:04:22.98 ID:QqZ/vmFK0.net

高学歴女子ってエロい?
マッチングアプリで出会ったから今度会う予定

58 :リゾビウム(福岡県) [IN]:2023/02/06(月) 22:12:08.67 ID:k9nEBgXk0.net

>>10
それな

18 ::2023/02/06(月) 19:09:06.49 ID:2qQN2xyU0.net

めんどくせぇやつらだな
「平等」を拡大解釈すんなっつの
じゃあ囲碁将棋も女流()とか廃止すっか?あん?

30 ::2023/02/06(月) 19:28:45.50 ID:8IZCledM0.net

>>22
女は普通が多くて
男はイカレてるのがわりといる、上にイカレてるのと下にイカレてるのと
皆結婚してた時代、アホな男と普通の女という組み合わせが出た

69 ::2023/02/06(月) 23:54:46.34 ID:ipsWgvp30.net

美人じゃないエミー・ネーターが大成して
すごい美人のソーニャ・コワレフスカヤは先生のワイヤシュトラスが
期待したほどには大成しなかった
理系の業績と女性としての魅力は相反するのだよ明智君

68 ::2023/02/06(月) 23:48:39.97 ID:5LWO8sUa0.net

生物系は元々女子がそこそこ多かった
農学部とか理学部生物学科とか環境系とか
後は医歯薬系ね。それでも歯学は女性少な目だった気がする
女子の志望者は多いけどペーパー試験の成績で医・獣医は男子が多かったのも事実
ペーパー試験しかないのに女子が少ないのは差別だ!とか言い出したのはお前頭大丈夫か?と思ったけど

2 ::2023/02/06(月) 18:52:10.52 ID:8rsib6b00.net

>>1
後者なんて今時おらん
統計ではっきり結果出てる

77 ::2023/02/07(火) 10:30:32.05 ID:XtGyUClf0.net

姉一家は
姉  東大法 銀行
旦那 米国の理系名門大 シンクタンク
息子 慶大法 検事
娘  東大院工学系 学振

だが、家庭内で全く実のある会話が成立しないと言ってたな
思考と問題解決のアプローチが根本的に違うと

47 :オピツツス(新日本) [CA]:2023/02/06(月) 20:39:42.14 ID:Y3vUI0Lh0.net

>>45
言語は論理的でなくてもいい

72 ::2023/02/07(火) 01:22:04.19 ID:9kRep1yQ0.net

理数系でもテストの成績だけなら優秀な女性はいるが
その後はそうではない場合が多いのは事実

6 ::2023/02/06(月) 18:53:12.00 ID:7D6c6Y8n0.net

周りの圧力じゃなく本人が研究室に泊まり込みとか嫌がるからだろ

78 :アナエロプラズマ(神奈川県) [US]:2023/02/07(火) 21:35:05.95 ID:YSM8Ws1I0.net

>>25
いや、いくらやっても基本的に空間認識能力が欠けているから数式暗記ばかりで実践には使えないの自覚している
たまに勘違いした阿呆が入ってくるだけ

33 :名無しさんがお送りします:2023/02/06(月) 20:28:10.06 ID:0o4DaqzMP

やりたがらないことを強制すこと自体が人権違反だろ

50 :フランキア(東京都) [CN]:2023/02/06(月) 20:53:08.25 ID:rPcnxw530.net

>>46
その2つしか大学知らんのまるわかり

27 ::2023/02/06(月) 19:27:53.39 ID:nVdnJ7TW0.net

所詮は女だから最終的には感情論になるんだろ

4 ::2023/02/06(月) 18:52:50.05 ID:yI9tqWWN0.net

オンナは計算高いよ

48 :デスルフォバクター(栃木県) [US]:2023/02/06(月) 20:40:45.89 ID:SpNAyqx10.net

>>45
ガウスは言語学か数学かどちらに進むか迷ったらしいね

13 ::2023/02/06(月) 19:00:14.79 ID:H3q9urkZ0.net

まんこは直感と同調力に関してしては計算高いからな
キュウリ夫人だって、そうp

70 ::2023/02/06(月) 23:56:05.24 ID:iBffwsRM0.net

賢い女性は女性の何%いるの?

9 ::2023/02/06(月) 18:58:36.67 ID:Wo72uGgd0.net

まあ日本で理系目指す女は賢くないよな

74 ::2023/02/07(火) 07:46:00.00 ID:ESVtR7qL0.net

>>24
これだと思うわ
女のコミュニティが理系的な細かさ、理路整然さを求めてない

25 ::2023/02/06(月) 19:24:11.75 ID:B9BMnu+g0.net

理系に女子が少ないのは、理系は医歯薬系を除いてキャリアビジョンが描きにくいから。
女性は将来出産と子育てで職を離れる可能性のある生き物だから、将来のことを考えて看護師とか美容師とか資格のある職を選ぶ傾向にあるってだけ

60 :フィシスファエラ(大阪府) [US]:2023/02/06(月) 22:55:54.01 ID:TWcSrgUE0.net

>>49
本当は理系文系じゃなくて
論理が分かるか否かで分類すべき
そして論理が分からない人間は大学なんか行く必要ない

65 :ミクソコックス(東京都) [US]:2023/02/06(月) 23:23:44.25 ID:LEDSBL9T0.net

>>32
時間微分で表した運動方程式を
時間積分するだけの簡単なお仕事

65 :ミクソコックス(東京都) [US]:2023/02/06(月) 23:23:44.25 ID:LEDSBL9T0.net

>>32
時間微分で表した運動方程式を
時間積分するだけの簡単なお仕事

61 :オピツツス(神奈川県) [SE]:2023/02/06(月) 23:12:47.36 ID:uNtlHWeV0.net

女は生理、セックス、出産の度にちょっとづつ馬鹿になってくから
お前らの母親なんてとんでもなく馬鹿だっただろ?
そんなのでも中学高校の時は利発だったんだよ

40 :ハロアナエロビウム(愛知県) [US]:2023/02/06(月) 19:51:59.50 ID:Tb/bSPrr0.net

数学と理科ができていて、理工農医関係に携わりたいっていうなら止めることはないよ

科目もできない、特に興味はない、で惰性で理系に行こうとするなら止めるが

36 :フィシスファエラ(大阪府) [US]:2023/02/06(月) 19:45:27.85 ID:TWcSrgUE0.net

>>1
そういう「やればできるのに周囲が邪魔してる」ってのは
ちゃんと立証してから言ってくれるか
単なる感想じゃなくて

12 ::2023/02/06(月) 19:00:06.28 ID:dqR6/F2R0.net

>>1
ま~た男のせいにしている。
そういう所だぞ。

49 :クトノモナス(岩手県) [US]:2023/02/06(月) 20:48:50.71 ID:zUjKbEeX0.net

文系って馬鹿に出来ないと思うけどね。
超人養成するのにニーチェのように
「世間の動向無視してマイペースに生きろ」とか
グルジェフみたいに「ライオンの子供を突き落とすように
率先してブラック環境に身を置け」とか
結構真理だって分かってくるからね。
世間が斜め上で鍛練も蔑ろだと尚更。

23 ::2023/02/06(月) 19:15:01.90 ID:vL/DO/sF0.net

男女平等の欧米でも少ない
はい論破

57 :テルモデスルフォバクテリウム(愛知県) [SI]:2023/02/06(月) 21:43:39.69 ID:qICIwjNC0.net

明らかに女の方が数学の能力は低いよ
公文見てたらわかる

34 :ディクチオグロムス(兵庫県) [US]:2023/02/06(月) 19:37:28.35 ID:8DfEA/S60.net

中学のクラスの美人は揃って英語が得意だったな

76 ::2023/02/07(火) 08:15:14.78 ID:BF8+kJJU0.net

秋田県人はキューリー夫人を知らない模様

55 :ヘルペトシフォン(福岡県) [US]:2023/02/06(月) 21:30:29.55 ID:+aWQ+35J0.net

呑百姓の話はつまらない

11 ::2023/02/06(月) 18:59:59.79 ID:ak6V1wJP0.net

姪が工学部入って、クラス30人中女子2人と言ってたわ

14 ::2023/02/06(月) 19:01:11.14 ID:8rsib6b00.net

こういうのって、いつも「男が歴史学とか選ぼうとするとそんなんで家族食わせられるのか!と親が進路妨害する」っていうのを完全無視するんだよね
男性差別がひどい

8 ::2023/02/06(月) 18:57:12.06 ID:7QrwDK010.net

そりゃ賢いからや

59 :スフィンゴバクテリウム(奈良県) [US]:2023/02/06(月) 22:41:40.74 ID:23WMVqeb0.net

昔職場が同じだった女の人は応用情報処理まで取ってて某大手通販の買い物かごのシステムを作ったと言ってた

64 :ミクソコックス(東京都) [US]:2023/02/06(月) 23:21:57.83 ID:LEDSBL9T0.net

結果が皆無に等しいけどね

37 :デスルフォビブリオ(神奈川県) [DE]:2023/02/06(月) 19:48:19.20 ID:NLs0I2En0.net

文系がフェミやリベラルに走るよりマシ

32 ::2023/02/06(月) 19:32:25.04 ID:RERQNfn+0.net

ちょっと関係ないけど自由落下の公式ってなんで頭の中から消えてしまうんだろう
アレを覚えても覚えても忘れてしまうにょ

62 :デスルフォバクター(栃木県) [US]:2023/02/06(月) 23:16:25.24 ID:SpNAyqx10.net

>>61
女の体と脳みそは大体16で完成するからな
高校くらいまでは女子のほうが強いよ、中学くらいなら体格差もそれほどではないし

54 :名無しさんがお送りします:2023/02/06(月) 21:46:52.64 ID:3FAEdyC0/

その理屈だと
賢い女性は少ないということになってしまうぞ

73 ::2023/02/07(火) 06:26:59.11 ID:MzNeoGfa0.net

賢いのが少ないからな

75 ::2023/02/07(火) 07:47:32.83 ID:953gEdzq0.net

理数はむしろ得意だろ
根回しとか文系的な発想がむしろ苦手

21 ::2023/02/06(月) 19:13:31.87 ID:RERQNfn+0.net

部分積分のfとgをあっさりと見つけられる奴すげえな

71 ::2023/02/07(火) 00:03:14.01 ID:y75lj5GO0.net

>>70
旧帝大や一工早慶国医に入れるのは大体18歳人口の2%
それらの大学の女子の入学者って大体25%くらいか。5千-1万位?

28 ::2023/02/06(月) 19:28:24.54 ID:rPcnxw530.net

>>25
何も理系を工学部に限定することはないんだよ

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑