ウクライナ軍参謀本部は6日から、同国に供与されるドイツ製の主力戦車「レオパルト2」の習熟訓練を開始すると明らかにした。

1 :クロケット ★:2023/02/06(月) 10:16:37.87 ID:7vtRKrad9.net

ウクライナ軍参謀本部は5日、同国軍の戦車兵が6日から、同国に供与されるドイツ製の主力戦車「レオパルト2」の習熟訓練を開始すると明らかにした。
一方、同戦車4両の供与を決定しているカナダのアナンド国防相は同日までに、同戦車のウクライナへの輸送が始まったとツイッター上で発表した。

ウクライナは米欧製戦車が将来的な反攻の原動力になることを期待。早期に習熟訓練を済ませたい考えだ。

ウクライナのクレバ外相によると、「第1陣」として米欧諸国から供与される主力戦車の規模は計120〜140両になる見通し。
英国が14両の供与を決めた同国の主力戦車「チャレンジャー2」の操縦訓練は既に英国で始まっている。
英国は3月末までにウクライナに同戦車を引き渡す意向を示している。

ウクライナのゼレンスキー大統領は5日のビデオ声明で、米欧製戦車が実戦投入される前に露軍が大規模攻勢を仕掛けるとの観測が強まっていることに言及。
「どれほど困難でもわが国は耐え抜かねばならない」と表明した。

ウクライナは現在、前線で防衛戦を展開して露軍を損耗させた後に米欧製戦車などを実戦投入し、本格的な反攻に乗り出す構想を描いている。

https://www.sankei.com/article/20230206-BQVLAMBVDFMUNPODEXOHN46LNA/

ドイツ製主力戦車「レオパルト2」

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 10:55:10.85 ID:Liw7yDnQ0.net

>>32
30万人動員して、ベラルーシで訓練、そこから選抜チーム組めば楽勝

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 11:29:37.54 ID:z5pKkW3W0.net

>>60
ミサイルで戦争を終わらせられるドクトリンがあればそうするだけだろ
なんのビジョンもなくミサイルを撃ち続けても戦争は終わらない

なおロシアは現在進行形でそれを狙いつつ未だに成し遂げられていないわけで…

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 11:17:20.11 ID:ZZo4q5010.net

>>44
ウクライナ戦争は日本への影響が大きい。

・九条と酒の信者が即死した。
・核武装していない国がどうなるか、ハッキリわかった。
・集団安全保障が非常に重要だ。
・もしゼレンスキーが徹底抗戦してなくて
48時間で降伏していたら
今頃は尖閣沖縄台湾と北海道で
ウクライナ戦争やっていた、BBCがすっぱ抜いていたよ。

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 11:25:33.66 ID:f2ZXlxXa0.net

出す前に終わってくれというのが本音だろ
ロシアの燃料でEU一人勝ちできでたんだから
戦後考えたら必要以上に機嫌損ねたくないんよ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 16:21:50.11 ID:Dlpzr7Gt0.net

>>97
長さ120mmか

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 05:54:00.50 ID:3PRKLrhb0.net

2月6日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者132160(+870)
戦車3231(+11)
装甲車6415(+10)
長距離砲2231(+5)
MLRS461(+1)
対空ミサイル車両227(+0)
航空機294(+0)
ヘリコプター284(+0)
無人機1958(+0)
巡航ミサイル796(+0)
輸送車5104(+13)
艦船18(+0)
特殊車両203(+0)

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 10:32:08.70 ID:qZatPfK10.net

あれー?
ロシアから繋げたガスパイプラインは
もう使ってないのかなぁぁ???

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 11:22:48.61 ID:f2Ke8eL70.net

ドイツは日本より真摯に戦争を反省した平和国家…みたいなドイツ信者、ドイツ礼賛はどこに行った?

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 22:41:51.76 ID:uKQl6fPR0.net

>>45
悲しみしかない。ウクライナのおっさんたちが死に、学生たちも死んでいく。
学徒動員やぞ…21世紀なのに。

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 10:37:25.81 ID:jz2jTsbI0.net

>>14
report

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 10:27:59.01 ID:3OY2pmLA0.net

アメリカの核シェルターにずっと隠れてる芸人の為によくやるぜ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 11:20:31.47 ID:L+qG+6ox0.net

https://www.youtube.com/watch?v=SqHIO2zhxbA
トルコで大地震 何か爆発してる

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 12:23:32.34 ID:lRlc+iAq0.net

>>74
強制徴用されたお前ら無職のおじさんが、どこまで戦車を守れるか?の話だな

無能な役立たずの無職おじさんが配備された戦車は、どんなに優秀な戦車でも撃破される

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 10:29:34.04 ID:WgKYs+Bw0.net

いくら高性能な戦車だけで
何とかできるわけないだろw
現に戦闘機や色々よこせって言ってるしw

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 11:19:00.05 ID:2/f/KEUB0.net

>>49
相手は多分、ジムでも熟練兵でもない
ゲルググ義勇兵(ウクライナ)vsボール徴用兵(ロシア)になるんでねえの?w

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 03:24:47.88 ID:DfklH/Zb0.net

ゼレンスキー政権はミンスク合意に関する2020年末のロシアとの交渉で出来るだけの譲歩案を示した。
それがロシアが望むような、ドンバスへの主権を将来的に放棄する可能性のあるものにならなかったのは、
ウクライナ国内の世論がゼレンスキーの弱腰に対して厳しかったからだ。
つまりウクライナの中央や西の方の国民が、もうすでにロシアと戦うと結論をだしていた。

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 11:26:42.92 ID:sQ/297aP0.net

>>52
徴用されたロスケのDQN共に最新戦車の扱いを教える時間に、ウクライナ戦争終わってそう。

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 13:50:12.84 ID:iqkHVEdA0.net

>>77
普通の職場だって、使用のための訓練や講習受けて、使用許可がないと重機の使用ができないのと同じで、戦車の運用ができる人員には訓練が必須になるから戦車の運用が正規兵になるのは当然よ
まぁそういう意味でいうと、ロシアが頭おかしいことしてるとしか言いようがないんだけどね
マトモな射撃ができて、ちゃんと相互連絡しながら連携行動ができるようになるのに数ヶ月程度でどうにかなるとは思えないわなぁ
かつての赤軍よろしく方向指定してとりあえず撃たせて突撃でもさせるんかしら…?
>>83
まぁ素人に大型重機載せて、動かさせたら戦場行く前にその場で大事故起きるだろうしなぁ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 11:23:41.62 ID:TUUpl15G0.net

>>51
最高に馬鹿な考えだな
兵器も戦場もアップデートされているのに前例がないからーとか
うける

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 04:14:53.41 ID:Caq1do5y0.net

(´・ω・`)習熟度が足りん!

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 03:50:08.46 ID:coyGKDbx0.net

【日本が反撃・敵基地攻撃 ー 米国はけっして日本を防衛しない】
日本政府が独自に戦略核を保有しないので、
どれだけ防衛費を増額させてもこんなことは何の抑止力にもなり得ない。
反撃・敵基地攻撃を行って、それに対する敵からの
戦略核による反撃によって日本国民は全員が死に絶えることになる。
日本が反撃をすると、必ず敵も反撃を行う。
水爆の3発もあれば日本列島は完全に消滅する。
敵領土内にある基地を攻撃などというのはウクライナでさえ
行ってない。だからロシアは核兵器を使っていないというだけのことだ。
日本本土へたとえ核攻撃があった場合などでも、
米国国民を核戦争の危険にさらしてまで核保有国に対して
米国が戦争をすることなどはない。
結論からいうと米軍が日本を防衛することはけっして無い。
たんなる安全保障の条約である日米安保と
軍事同盟条約であるNATO条約は、全く異なっている。
日米安保第5条には『米国の憲法上の規定及び手続きに従う』と記載、
すなわち米国国会での賛成多数が無ければ米軍は日本を防衛出来ない。
行政の米国大統領の権限だけでは米軍は日本を防衛出来ないということだ。
“Documented” 欧米では条約条文に記載されてあることが全てだ。
日本でも当然のことなのだが口約束などでは何の意味も全く無い。
米国公文書館

【日米安全保障条約 第五条】
各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する武力攻撃が、自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、自国の憲法上の規定及び手続に従って共通の危険に対処するように行動することを宣言する。

【The North Atlantic Treaty Article 5】
The Parties agree that an armed attack against one or more of them in Europe or North America shall be considered an attack against them all and consequently they agree that, if such an armed attack occurs, each of them, in exercise of the right of individual or collective self-defence recognised by Article 51 of the Charter of the United Nations, will assist the Party or Parties so attacked by taking forthwith, individually and in concert with the other Parties, such action as it deems necessary, including the use of armed force, to restore and maintain the security of the North Atlantic area.

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 00:08:14.47 ID:1XD8Kn4b0.net

露軍内に、宇軍の西側戦車を鹵獲するための特殊部隊が結成されたとの怪情報

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 10:52:11.47 ID:S50MpUJY0.net

それまでバフムトが持ちこたえられるかな

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 10:31:50.13 ID:QU61pI/T0.net

>>9 テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな!
半島へ帰れ!
公安に通報している

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 10:57:53.14 ID:j+hg9FTn0.net

橋も自分らで落としたから荒地走破で戦場に向かって整備も受けずに実戦かぁ
規格の違う戦車を並べて東アジアを進軍した国がどうなったか知らない訳がないだろうに

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 11:17:06.01 ID:F0CVsnGU0.net

世界中の戦車と日本の10式戦車が戦う所見てみたいな。
実際10式戦車の性能、実力興味ある。
日本はロシアに戦車を⋯

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 10:56:04.94 ID:rMdLFC+70.net

ロシアは早々に訓練場を爆撃するだろうな

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 09:03:34.36 ID:GrBctyMv0.net

>>147
末期ではないですか

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 15:31:04.90 ID:jL5xpyM20.net

すでに武器供与でウクライナは借金づけ
担保上限額に到達したらゼレンスキーは強制退場

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 10:43:38.34 ID:jL5xpyM20.net

ドイツ君もNATO君も戦車なくなって困ってるよね
エイブラムスの輸出仕様ジャンジャン売ってあげるね

ネオコンは笑いが止まらんなあ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 03:12:35.35 ID:rlL6qZlP0.net

>>111
まともな国家指導者はそうなる前に彼我の軍事力の差を十分に検討して
停戦するし、それ以前に軍事挑発したりしない。

ゼレンスキーがロシアを挑発しまくって侵攻が始まったらEUに入れろNATOにいれろと
待ってましたとばかりに騒いだことは全世界が覚えてる。

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 16:56:22.12 ID:pmMlGvLf0.net

ここにきてポーランドが供給渋ってるそうだが偽装だな

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 11:14:35.16 ID:sU3uSf0P0.net

学徒にゲルググやっても戦果は期待できんぞ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 11:28:39.69 ID:2/f/KEUB0.net

>>61
10が正式採用された後に90を北海道から九州に海上移送する演習やってたから、現場はなんか思うところあるんじゃねえかな?

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 05:03:53.88 ID:uOyd5hiL0.net

まあ、戦車1000両、最新の戦闘機200機、兵士5万人、その他あらゆる装備を大量にセットで戦地に送るより丸腰のチャック・ノリス1人を送った方が劇的な戦果を得られるんだがな。
しかし合衆国ではチャック・ノリス戦地派遣には核の使用以上に慎重かつデリケートな判断が要求されるのだ。

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 11:54:31.66 ID:f2Ke8eL70.net

>>65
スパイダーマンも愛用

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 08:13:47.40 ID:HVHNeKh40.net

イギリスに敵対すると負ける法則

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 10:35:29.91 ID:j+hg9FTn0.net

ドイツも敗戦国の仲間入りだな

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 12:11:48.31 ID:i9s+FAhk0.net

>>52
10式は強い
たぶん強いと思う
強いんじゃないかな
ま、ちょっと覚悟はしておけw

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 11:32:23.41 ID:ajetrw8h0.net

テルミット焼夷弾バカスカ撃たれたらウクライナの戦車兵士熱い熱いと言いそう。大丈夫なん?

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 10:24:02.47 ID:gfK0q7b+0.net

>>147
ポーランドによる割譲とかネタと思ってたけど
実現しかねない状況なのか
つーかこれは侵略と違うんかよw

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 11:03:43.00 ID:Vdy3i9aN0.net

140台のレオパルト2VSロシア兵50万人ウラー肉弾戦

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 10:42:33.21 ID:B19KSDIs0.net

ようやく重戦車がくるな

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 11:13:03.96 ID:f2Ke8eL70.net

チェンジ!レオパルドン 君は何故、君は何故戦い続けるのか、命をかけて〜♪

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 10:21:29.37 ID:HrDl+Uc/0.net

パヨク的にはどうなってほしいの?

無抵抗なウクライナが征服されて占領下で虐殺レイプの嵐なら9条意味ないじゃんになるし抵抗して押し返したら9条意味ないじゃんってなるし

国際社会の一致した圧力のもとにロシアが撤退して

ってナイナイwww

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 15:17:19.07 ID:wdDuitwq0.net

ププププーアノン

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 11:12:44.81 ID:QOGmLV6T0.net

ベテラン兵「ゲルググなんてやだ、ザクに乗りたい・・・・」

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 10:42:48.29 ID:90pmeVy80.net

本当はとっくの前から訓練済み

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 15:02:11.37 ID:2EIRrMYH0.net

ドイツ🇩🇪はロシアと戦争もしたくないし、国民のお金でウクライナに武器を送るのも反対‼
https://twitter.com/Mari21Sofi/status/1622396597438144512?t=FpVGVzUH-Ak_QCU9tQenZw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 12:52:21.31 ID:2/f/KEUB0.net

>>80
ジャベリンは定期的にコード打ちこまんと使えんくなる

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑