コロナの5類移行に伴い、 マスクの着脱をめぐって国民的議論が巻き起こっている

1 ::2023/02/05(日) 08:15:56.62 ID:88B+bq/80●.net ?PLT(17930)

コロナ「5類」移行…結局、マスクは着けるべきか、割れる専門家たちの意見
「まだマスクをしているのは日本人だけ」、「いや、いま外したら大量の死者が出る」。コロナの5類移行に伴い、
マスクの着脱をめぐって国民的議論が巻き起こっている。さて、あなたは外しますか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/208358bc7e096c6114207529425caf4bbb0039b2

410 ::2023/02/05(日) 15:21:24.23 ID:k+kB1lPD0.net

>>409
気にしてみ?
真夜中に低音でブーン…て聞こえるから…
もっとアンテナ張っていこうぜ!

368 ::2023/02/05(日) 14:31:04.58 ID:EzDl+bFb0.net

マスク大国で感染者数最多更新
なのに感染予防って
何か?

554 ::2023/02/05(日) 19:41:31.67 ID:x9OGB7uZ0.net

>>552
夏はしないだろ。

コロナ脳しかしないよな?

165 ::2023/02/05(日) 10:41:53.80 ID:d5YtvN2M0.net

>>156
表参道の交差点で反マスク演説してたおっさんが
「今この場にいるマスクの連中をハイエースで拉致してマスクひっぺがえして河原に捨ててやりたい」とか真顔で言ってたけど、元からこの時期花粉症もインフルエンザもマスクしてたのにどう見分けるんですかね

317 ::2023/02/05(日) 13:39:53.45 ID:W9GSDb7B0.net

>>1
スーパーにマスク付けろって書いてあるからな
あれなんとかして

351 ::2023/02/05(日) 14:08:26.95 ID:Q4sVL8LS0.net

するよ
してないやつらZのTikTok動画の輩みたいなやつらばかりでキモいし

144 ::2023/02/05(日) 10:20:25.21 ID:M3hbV6+lO.net

(´・ω・`)ここ数年風邪引いてないんだよな… 外すとしても夏場くらいか

666 ::2023/02/06(月) 01:23:02.53 ID:ZR9JsvSQ0.net

老害とZ世代の糞な共通点
私語厳禁守れない、どうでもいい事でも会話しなきゃ気が済まないクズ

373 ::2023/02/05(日) 14:33:57.06 ID:o1ortmS30.net

>>369
インフル・コロナに加えて感染症が増える可能性はまぁ否定出来ない

803 :シュードアナベナ(茸) [NL]:2023/02/06(月) 23:10:14.26 ID:cbVBUctc0.net

>>786
そりゃ唾液以外にもウィルスは出る
そのために換気もする
確率を掛け算で重ねて減らさんとね

488 ::2023/02/05(日) 18:14:02.68 ID:W9GSDb7B0.net

>>482
危険ならなにしようが死者増えるだろ

45 ::2023/02/05(日) 08:36:51.94 ID:u3kb3CTv0.net

今や日本は中流以下のチュンやチョンがなだれ込んでくるから、自己防衛は必要だと思う
あいつら未知の病原菌でいっぱいだし

9 ::2023/02/05(日) 08:22:19.62 ID:PjIekui10.net

するわけねーだろ
何にビビってんだよw

652 ::2023/02/06(月) 00:13:15.94 ID:wHWE5Puf0.net

寒いし花粉も飛んでるしでマスクを外す理由がない
というか何がなんでもマスクを外させたい奴らは何が目的なんだか

429 ::2023/02/05(日) 16:15:51.18 ID:cS412+320.net

コロナだかなんだか分からないけど葬儀だらけだな

720 ::2023/02/06(月) 09:14:47.42 ID:pU0qa1R40.net

屋外でもマスクする  マスクするようになって風邪引かなくなったし

397 ::2023/02/05(日) 15:05:48.67 ID:C+QepMKT0.net

求人欄とかに「マスク着用を守れる方」って書かれるんだろうな

面接で
「お外し下さい」と言われたらマスクを外す
「おかけください」と言われて再度マスクをつけるのは間違いで
そこは椅子に座れっていう

社会がどう変化していくかワクワクが止まらない

718 ::2023/02/06(月) 08:56:09.36 ID:ULqzNjiD0.net

>>712
インフルも感染者がマスクつける配慮しなきゃ意味なさそうだけどな

176 ::2023/02/05(日) 11:12:37.22 ID:EhNsVgGv0.net

私美人だけど…口が裂けてるから、何十年も前からマスクを常に着けてる…

111 ::2023/02/05(日) 09:40:00.86 ID:WzrHWljf0.net

マスクしないで電車乗ってるやつはくたばれよ
鼻毛が出てるぞ

700 :オセアノスピリルム(静岡県) [BR]:2023/02/06(月) 07:23:47.25 ID:qIlLSx6q0.net

昔だったらマスクなんてしてどうしたん?って言われてたのにおかしな時代になってしまった

35 ::2023/02/05(日) 08:34:16.88 ID:GUjAy58j0.net

非感染者のノーマスクは勝手にやってろと思うが

問題は自覚症状のある
軽症コロナ感染者が
ノーマスクで市中でゴホゴホやり始めること

443 ::2023/02/05(日) 17:34:13.11 ID:Tk5ypozv0.net

俺は通勤電車以外ではマスク外すと思う。
マスク外せるのは嬉しいけど、マスクしなくなると歩きタバコ増えるから嫌なんだけどね…

878 :テルモミクロビウム(光) [CH]:2023/02/07(火) 17:28:48.93 ID:GDW3sVGa0.net

>>876
40度ぐらいなら風呂の温度ぐらいだから、暖かくして頭を冷やせばいいだけだからな。
人間の体は100度とか発熱する構造じゃないから熱はそれほど問題ではない。

406 ::2023/02/05(日) 15:11:14.25 ID:4P+73FFS0.net

>>1
当たり前

290 ::2023/02/05(日) 13:15:59.48 ID:o1ortmS30.net

>>277
よほど人数がうまくいかなければ無理だから、実質そうなるだろうね。

452 ::2023/02/05(日) 17:52:16.27 ID:KOngicDU0.net

>>450
今はマスクしてなきゃ電車にも乗れないし店にも入れないだろ?
マスクしたくない奴はコロナ前と同じようにマスクなしで行動できる自由をくれっていうことだよ

そもそもインフルが流行ってた時期だってマスク着用の要請なんかなかったのに何でコロナで
ここまで右往左往してんのかさっぱり分からん

748 ::2023/02/06(月) 11:34:23.25 ID:VhTarTvH0.net

>>740
そういうアンケートなら俺でもマスク外さないと言うよw

319 ::2023/02/05(日) 13:41:37.75 ID:tSdHqjEv0.net

>>317
直接言ってこない所以外は無視でいいと思うよ

74 ::2023/02/05(日) 08:56:21.08 ID:v+VuqC8l0.net

アレルギーで一年中何らかの花粉や屋外の埃防がなきゃいかんし
コロナ前からつけてたんで何も変わらんな

578 ::2023/02/05(日) 20:30:03.57 ID:4PRgekqB0.net

>>568
未だにマスクに感染予防効果があると思ってる奴の数学偏差値って平均40くらいしかなさそう

34 ::2023/02/05(日) 08:33:51.24 ID:7SI2DGSi0.net

>>6
どこも強制なんかしてないがw
ちょっとは表へ出なよ

407 ::2023/02/05(日) 15:13:16.54 ID:k+kB1lPD0.net

>>384
冷蔵庫のモーター音とか気になるでしょ?
寝れないでしょ?

618 ::2023/02/05(日) 21:34:14.33 ID:EowwoNpD0.net

前歯折れてんだよ
色々やり終わるまでマスクはつけるわ
鼻炎気味でもあるし
人それぞれなんだよこんなもん

166 ::2023/02/05(日) 10:42:51.94 ID:GCxuT0790.net

>>158
今までもみんな風邪やインフルエンザなどを他人に移して殺して来てるんだよな
医者はそういうのを教えてやらないと

719 ::2023/02/06(月) 09:09:05.83 ID:HI1Kgh0d0.net

>>718
インフルは飛沫感染だから、マスクの防御効果も期待できるでしょ

658 ::2023/02/06(月) 00:37:37.06 ID:cPgn2d4+0.net

>>657
子どもは大人よりさっさと順応出来るよ
言われたことを守ってるだけかもしれないが、我慢度合いは少ない

順応出来ないのは高齢者

580 ::2023/02/05(日) 20:30:33.13 ID:C+QepMKT0.net

嘘つきクソメガネが外せというなら意地でも着ける

85 ::2023/02/05(日) 09:08:19.49 ID:8M1urmoJ0.net

なんでそんなマスクが嫌なんだ?
誰もいない屋外でしろとは言わないけど人が複数いる屋内でするのはもはやマナーじゃないか?

856 ::2023/02/07(火) 16:10:05.90 ID:zThn03uw0.net

>>851 高齢者にとっては重症化防げたという統計データがあるので、そこにメリットはあったかと。

とはいえ平均寿命を迎えた人が一体何年寿命が伸びたのか疑問はある。

300兆円は無駄金だったとも言える。

266 ::2023/02/05(日) 12:59:44.77 ID:p0o6b3sY0.net

>>264
もうその話は終わってるので>>197過去ログ読め

744 ::2023/02/06(月) 11:17:37.40 ID:aRgOvToh0.net

ウィルスには意味ないけど花粉なら有効

879 :ディクチオグロムス(佐賀県) [FR]:2023/02/07(火) 21:52:28.52 ID:2Q5HpfRu0.net

ウイルスの変異は一部だろうから症状や感染力に関わる一部の変化にとどまることもある
ワクチンの効果もどこが変化するかによって違う
完全に予測してワクチンを作るのはできないだろうし
症状や効果には個人差もあるだろう
偶然の要素もある

15 ::2023/02/05(日) 08:24:38.17 ID:zHdY0IdT0.net

問題なのは
・保健所がフォローしなくなること
・公費28番が無くなるから入院(コロナ病棟は特別室扱い)で破産しかねないこと
・療養施設が無くなるからビジネスホテルやネカフェが家族を持つコロナ患者の避難所に成ること
このぐらいかな

因みに、【治療上の必要】に関しては、線引きが難しかったために具体例が厚労省から提示されている
で、コロナの特別室は今まで無料だったから減免対象には書かれていない
つまり厚労省から提示されてる具体例にコロナが書いてないから減免対象に成らない
よってコロナで入院する時は個室を強制されるが、限度額制度も適用できない個室に入って差額を払わなきゃ成らない
理解できない人は【放射線治療と差額ベット代】について調べたら良い

818 :メチロコックス(光) [PK]:2023/02/07(火) 09:47:05.78 ID:eQpI07SG0.net

>>796
病院の緊急病棟が埋まって病床逼迫して、大勢エクモに繋がれて死に貧してた頃の方が死者が少なかったって?w

444 ::2023/02/05(日) 17:38:35.06 ID:o1ortmS30.net

>>442
海外でも着けるべきところでは着けてるという話はよく聞くが

388 ::2023/02/05(日) 14:52:50.16 ID:s2kQD0dY0.net

花粉症だしコロナ前からやってた

540 ::2023/02/05(日) 19:12:07.92 ID:o1ortmS30.net

>>539
ほら極端
コロナ前、つまりゼロコロナ状態を基準にしてる

740 ::2023/02/06(月) 10:54:02.18 ID:cPgn2d4+0.net

>>739
新型コロナ「5類」になったら「マスク外す」-たったの19% 着ける理由は「うつしたらいけないから」

https://373news.com/_kotimina/article.php?storyid=169730

829 :メチロフィルス(ジパング) [CA]:2023/02/07(火) 11:31:14.42 ID:knGIhJQy0.net

人から言われてやるもんじゃない
個人のリスク管理に委ねられる

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑