「iPhone14は革命的なデザインだ」と“まな板”の画像を投稿したこと話題になっています。

1 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:11:03.89 ID:udx2dQ0W0.net
iPhone14 Proのデザインは“まな板”がもとになっている?

人気のテック系YouTuberマーケス・ブラウンリー氏の投稿に対して、あるユーザーが「iPhone14は革命的なデザインだ」と“まな板”の画像を投稿したこと話題になっています。

https://iphone-mania.jp/news-482335/

30 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:20:48.62 ID:udx2dQ0W0.net

>>28
無理やろ
そんなスマホ売れへん

56 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:28:40.00 ID:+AU7DpnZ0.net

またiPhone1円やってくれへんかな

52 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:27:49.63 ID:c23MA65i0.net

インカメラの上の無駄な場所で少しでもバッテリー消費させたいんやろな
Appleってマジでバッテリー消費にケチすぎん?Apple製品の唯一の欠点やろ

7 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:13:31.10 ID:s3AVr/9l0.net

>>2
インカメラの上側が無駄やんけ

86 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:42:41.42 ID:72/CX3Qt0.net

>>81
ゴミ勧めてて草

41 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:24:23.89 ID:2Umkc/eu0.net

M字ハゲのがマシ

82 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:41:22.03 ID:XkQmqt2E0.net

>>74
ググったらベータ版だけやったわ

16 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:16:33.25 ID:72/CX3Qt0.net

iPhoneってどんどんダサくなってるね

36 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:21:51.89 ID:EyQSTkZP0.net

>>18
ガラケーからスマホになるまで十数年やからもうそろそろ劇的に変わりそうではある

8 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:14:15.76 ID:pl9KiQl20.net

ほんまや

73 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:37:58.22 ID:XkQmqt2E0.net

>>37
一気に新機能付加すると次がなくなっちゃうからな
小出しにして毎年売らないといけないからね
信者はホントアホやなあ

43 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:25:02.04 ID:udx2dQ0W0.net

>>41
まあ変えんでも良かった感はあるなあ

47 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:25:56.60 ID:udx2dQ0W0.net

>>45
なお

31 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:21:06.00 ID:pAkTM8660.net

ずっと9使ってるけど
機種変する必要無いよな?
そんなに性能変わらんやろ?

27 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:19:58.99 ID:KzvIBs8HM.net

なんかそこにインジケータみたいなのが付くらしいけど「なんと充電完了がわかる革新的な新機能!」と無理やり持て囃しそう

61 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:31:06.11 ID:Bi0SMY+P0.net

>>57
ウーハーなんかほぼ物理限界に達してるからムリ

32 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:21:13.71 ID:s3AVr/9l0.net

>>20
折りたたみも大したメリット感じないな
大画面にしちゃ中途半端やし重くなるし

53 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:27:59.75 ID:xVlU1utO0.net

とうしてUDCを採用しないんだい?

42 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:24:35.69 ID:YlGJUshi0.net

ワイのXそろそろ限界やから検討してるけど高くなりそうで心配や
AirPodsも壊れてきたし辛い😭

10 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:14:50.75 ID:sxJO/o6J0.net

だーーかーーらーーー雫ノッチにしろや

35 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:21:48.54 ID:3+3PiKKZa.net

どうせならサイドのボタンも無くしてフラットにして触ったら反応するとか触り方触る強さで感応するようにして

37 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:22:13.73 ID:tbcQ/UzV0.net

>>25
今時こんな大企業が作れないわけねぇだろアホ

4 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:12:28.50 ID:udx2dQ0W0.net

世界が誇るおしゃれスマホをまな板呼ばわりとか

51 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:27:36.33 ID:Bi0SMY+P0.net

こんなデカい穴を中途半端な位置に開けるくらいなら
M字ハゲの方がマシだろ

何の意味が有るんだよ

72 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:37:37.26 ID:LrX7Dis80.net

7plusで余裕やと思ってるけどサポ切れるし一応買い替え検討や
proはtype-c搭載しとけよ😡

58 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:29:40.31 ID:J6K9IuKu0.net

13から何が良くなったん

81 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:41:13.78 ID:tHSJ1j200.net

>>67
seでええやん

24 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:19:32.13 ID:1wL4+K34d.net

ドスコイテレビ

59 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:30:25.35 ID:upignLxg0.net

まだ4Sやがさすがに替え時か?

46 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:25:31.28 ID:0CXnjloe0.net

でもこんだけ普及したライトニングケーブルを今更止めるわけもねえよな

22 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:18:58.33 ID:udx2dQ0W0.net

>>21
どんどん高くなってるんだよなあ

76 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:39:16.77 ID:yMOukdXX0.net

最上位27万って見た

44 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:25:13.33 ID:lEW0VF6jd.net

>>13
やーい10円ハゲー

17 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:16:51.42 ID:udx2dQ0W0.net

>>10
Face IDのセンサー類があるし無理

48 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:26:46.75 ID:25v14bSQ0.net

今なら13pro売ってもトントンで買えそうやな🥴

39 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:22:40.98 ID:pAkTM8660.net

すまん
8の勘違いやったわ

71 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:37:08.01 ID:UpGGUckl0.net

ええやん
なんぼなん?

3 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:11:54.27 ID:udx2dQ0W0.net

ええんか?

55 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:28:34.41 ID:s3AVr/9l0.net

>>47
こっちのがスマートやな
なんか横長だと上の余白が気になるわ
丸いと気にならんが

64 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:32:59.16 ID:a+wJC0HWa.net

iPhoneにする意味をあまり感じないのよな…見た目一緒やん

64 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:32:59.16 ID:a+wJC0HWa.net

iPhoneにする意味をあまり感じないのよな…見た目一緒やん

45 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:25:17.29 ID:U/SllS7cr.net

壁紙を木目にしたらかなりまな板だよコレ!

63 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:32:46.12 ID:koHW6bkI0.net

>>62
物によるやろが…

62 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:32:14.40 ID:Q3AvEUBH0.net

まな板こんな角丸くないやろ料理したことないんかこいつ

68 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:36:19.86 ID:vOKzsRyR0.net

14はまだライトニングなんか?

69 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:36:56.13 ID:QELjHVfN0.net

Androidとかまな板しかないんやが

67 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:35:09.14 ID:yMOukdXX0.net

高すぎるんだが?もうpc買えるやん、10s maxだけど変えなくていいよな?でもアプデしたらやたら発熱するようになったし電池の減りがいきなり増えたような気がするんだが。これどーーしまひょ

75 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:39:06.92 ID:dbLeBadM0.net

だからワイはXperia

57 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:29:24.98 ID:DDmsNjwIM.net

>>50
カメラかてあんな板切れになるとは昔は思いもせんかったやろうに
スピーカーもなんや技術革新で薄っぺらいウーハーとか無理なんやろか

79 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 08:40:16.43 ID:pkvW/nRjd.net

指紋認証は?typecは?
まさか両方ないなんてことないよね

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑