安倍元総理の国葬の警備費用、野党は「23億円ほどかかるのでないか」と政府に総額を

1 :Stargazer ★:2022/09/04(日) 10:03:43.74 ID:9+FCiu889.net
安倍元総理の国葬の警備費用を巡って、野党は「23億円ほどかかるのでないか」と政府に総額を出すよう求めています。こうしたなか、ドイツのメルケル前首相が参列を見送る方向であることが分かりました。

ドイツのメルケル前首相。「世界で最も影響力がある女性」の一人とされ安倍晋三元総理の国葬への出席が検討されてきましたが、複数の関係者への取材で「参列を見送る」方向で調整している事が分かりました。

また、フランスのマクロン大統領も「参列しない」方針です。

林芳正外務大臣:「多くの海外要人が訪日する機会が見込まれていて、国葬儀の前日から翌日にかけて、首脳レベルや外相レベルで可能な限り集中的にバイ会談(2国間)を行う事を予定しています」

外務省関係者によりますと、アメリカからはバイデン大統領に代わりハリス副大統領が出席する方向で調整中とされ、G7=主要7カ国の現職首脳で国葬に参列するのはカナダのトルドー首相のみとなる見込みです。

(略)

外務省の担当者:「外務省が負担する経費は外国から来る要人の接遇の経費になる。現時点でどれだけの方が来るかは外務省として確たることを申し上げる状況になくてまだ多くの国から返事を頂いてない。そういう国に対して今、返事の刈り取りを進めている」

立憲民主党・大西健介議員:「いつまでに返事をもらうことになっているのか教えて下さい。それから、外務省はそうは言っても、海外の要人が泊まる部屋と言えばそれなりのグレードの部屋ですよね。ということになると(部屋を)押さえているはずですよね?」

外務省の担当者:「当初、各国、地域、機関に通報した際には8月の中旬をメドに可能であれば回答して頂きたいとお伝えしています。とにかく早く教えてほしいということで働きかけを続けています。渡航費、宿泊費これは先方参列者の所属する国、ないしは機関がお支払い頂くということになっていますので、外務省として部屋を押さえてるということはございません」

全文はソースで
https://www.khb-tv.co.jp/news/14709691

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 11:39:29.87 ID:nAl95cgv0.net

>>717
選挙は完全比例の方が良い。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 11:33:40.52 ID:Dpqp8iu50.net

>>632
これ一緒に野次ってた議員もひでえもんだわ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 11:44:36.59 ID:Dpqp8iu50.net

>>722
それ以前に議題もない、スケジュールも突発なイベントでトップが集まり会談なんてどこもやらんて
しかも現職ですらない元だぞ、来るわけない

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 10:29:07.96 ID:2ndVn/ck0.net

でもビッグ・マム倒されたから反統一なんかな?

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 10:31:56.02 ID:IJQbjVKb0.net

韓国から大勢来るから大丈夫です

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 12:12:57.68 ID:TCXuMuSp0.net

>>963
チャチャラチャラチャ
チャッチャッチャッ♪

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 10:34:30.13 ID:szVZz2U00.net

今日のワイドナショーは酷かったなw
オール国葬賛成派だけを集めて

「そもそも国葬をしない理由がない」

「安倍さんは最長なんだから」

「世界から安倍さんは絶賛されてるんですよ」

「反対してるのは老人だけで後は全世代が賛成なんです」

だってよw

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 12:12:36.73 ID:+TMbZYaF0.net

>>971
でもマジで統一協会と絶縁する自民第一党と今まで通り親交する自民第二党に分かれて欲しいわ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 11:06:58.99 ID:uejRgDAf0.net

生きてても死んでも役たたずの安倍晋三w

安倍晋三のことを大好きなのはカルト統一教会と統一教会とお友達の自称保守(正真正銘の売国奴)だけだから売女韓鶴子を呼ん葬儀やったらいいのにw

ああ天皇役は売国奴朝敵の竹田恒泰なw

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 11:25:54.79 ID:g30Yi/qm0.net

>>68
首脳会談が直前に決まると思ってんのか?
何か月も前から事務レベルの交渉を続けてその結果を話すのが首脳会談なんだぞ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 12:04:22.47 ID:rc14hDdc0.net

人死んでんのに外交メリットあることを強調するのって異様に見えないのかな
そんなもんなんか?

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 11:09:18.76 ID:DiOKdgmq0.net

>>466
www

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 11:32:37.02 ID:2W2Ogx2q0.net

>>638
金ばらまいてかき集めた日本や安倍ちゃんと別に深い付き合いがあるわけでもない途上国の首脳が9割以上になると思うw
どういう外交をやるんだか

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 12:08:22.15 ID:LFJUlf270.net

安倍とか統一教会の名誉賛同会員やろw
そんなやつの葬儀に行くとか終わってる

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 11:22:39.35 ID:c0vCTbwj0.net

>>550
このスレより
これどうなんだ

21:ニューノーマルの名無しさん:[sage]:2022/09/03(土) 21:47:51.64 ID:WuwtYjL90
宗教法人法第81条(解散命令)の条文には「著しく公共の福祉を害すると認められる場合」「宗教団体の目的を著しく逸脱した場合」とあり、本村氏は「これには十分、すでに該当しているはずなんです」と説明。「文化庁、行政の怠慢だと思います。文部科学大臣が権限を行使して早急に、あるいはとっくの昔に裁判所に統一教会の解散命令申し立てをするべきだったんです」と切った。

本村氏は2001年の札幌地裁が統一教会の布教活動の違法性を認定した判決を下しており、最高裁まで争われたが、確定判決となっていることも説明。「すでに裁判所は統一教会のやっている布教活動そのものが違法であるという司法判断が下っているんです。最高裁で確定しているんです。にもかかわらず行政、あるいは政治家の方がやれることをやっていないだけなんですね」と“怠慢”をあらためて強調した。

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 11:05:10.61 ID:cES2gwi20.net

>>357
それぐらい知っとるわ
開き直って国民にドルをまけよ
まー、頭腐ってるお前はできないと言うけどな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 10:18:02.02 ID:zpny6fEt0.net

>>56
見当違いの理由を書いて返送するでしょ
相手は身元を間違ったことに気が付いてないんだから
大人のマナーって言うか他人への思いやりですよ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 11:21:36.19 ID:Ll+hmdkM0.net

他国の元首相なんてその他議員と変わらん
国葬とか言ってるの壺だけだろ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 11:11:15.42 ID:w8Uw9C0l0.net

回答ない国とは国交断絶でいいだろう

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 10:58:43.84 ID:XvsfH8vs0.net

>>358
朝鮮ヒトモドキ壺カルト党以上にクズはない定期

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 12:09:41.26 ID:MkdSgs5l0.net

自分で東京のホテル予約して参列しろってマジかよw

>
とにかく早く教えてほしいということで働きかけを続けています。渡航費、宿泊費これは先方参列者の所属する国、ないしは機関がお支払い頂くということになっていますので、外務省として部屋を押さえてるということはございません

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 10:12:53.62 ID:8p8izj0Q0.net

国葬よりもチョン狩りのライセンスの発行を行なった方が国民が喜ぶよな

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 10:58:19.55 ID:pTp4Yrn90.net

かと言って自民以外もクソだしなあ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 10:45:28.40 ID:4t9rcWWu0.net

ひょっとしたらだけど、「日本では元首相とカルトとの関係が問題視されてる」みたいなことが海外で報じられて二の足を踏ませることになってるとかないか

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 11:49:53.72 ID:0yoiOTjH0.net

狙撃が簡単な国は怖いだろwww

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 11:37:08.16 ID:N2kv3vPR0.net

>>680
その態度が問題なんだけどねえ
好き勝ってやりすぎなのよ自民
民主主義全く機能してない

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 10:53:11.80 ID:cES2gwi20.net

イケタイクワー

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 11:29:00.53 ID:rwbsW95g0.net

もっと金バラ撒けってことだろ
言わせんなやw

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 10:32:50.49 ID:td4Sjxmu0.net

実生活で考えてみ
自分が平社員だとして、部長から何らかの誘いの連絡があったら、可否は兎も角失礼の無い様になるべく早く明確に回答するだろ
年下の後輩から何らかの誘いの連絡があったら、自分の都合の良いタイミングでの返事すりゃいいからギリギリまで保留、断るならそのままスルーだろ
つまりそういうスタンスって事

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 10:44:10.10 ID:kMPn42P50.net

>>9
懲悶害興やな

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 11:06:42.56 ID:RKm4jg+F0.net

>>440
村八分でも火事と葬式だけは付き合うんだがなぁ・・・w

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 10:57:18.01 ID:e5RE4LTR0.net

>>262
そう
でもパヨクがカルト大合唱やり出したから

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 10:55:07.99 ID:YYtwwVIm0.net

>296 裏切り者トランプに韓国マザァムンお怒りですw

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 10:21:25.62 ID:3hR8d0Uw0.net

>>85
外交とか言っちゃてどうするんだ(笑)

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 11:34:38.38 ID:HfgeaaFM0.net

安っぽい国になったなあ小渕の合同葬のほうが全然格上じゃねえか

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 11:35:55.54 ID:1SxO235U0.net

オリンピックも失敗
国葬も失敗
国際社会に恥さらして
かっての日本の勢いはないよ
衰退国
原因は老害

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 11:35:55.45 ID:xZKyQDUY0.net

乞食の靴を舐める自民政権

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 11:01:18.21 ID:iGy/qofl0.net

>>328
天皇の大喪の礼や即位の礼にはアメリカ大統領やフランス大統領の国葬どころでないほど世界中から国家元首級が集まるよ
首相は所詮は非国家元首だから集まらない
ドイツやイギリスの首相も一緒

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 11:50:06.77 ID:9ezpGNW90.net

>>763
ほぼ即死だからマスコミも統一問題に焦点を絞る事ができた
下手に生きてたら療養生活が美談化されて
お茶の間はそっちへ流されちゃう
ミヤネ屋だって統一問題を深掘りするのは控えて
安倍の治療リハビリばかり流して
お涙頂戴してただろうよ!

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 11:30:22.69 ID:HfgeaaFM0.net

これだけ税金出費してんのに費用来賓持ち?
そりゃ来ねえわw

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 11:30:15.20 ID:2W2Ogx2q0.net

>>634
金で釣ってなんとか頭数だけでも揃えようと途上国に何兆円もばら撒いてるからな

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 11:28:36.87 ID:92ZJLct30.net

>>77
日本て いったい…

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 11:06:15.18 ID:kO0OHI720.net

>>384
世界唯一のエンペラーですからね
歴史も一番古いですし(不明部分を省いても)

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 11:44:12.87 ID:3lANrN1U0.net

国葬反対が世論の大半を占めていて
さらに反対デモまで起こってるようじゃな
まったく民主主義を無視した閣議決定という
手続きで決まってしまったのもあるし
完全に民主主義への冒涜だろうな

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 11:21:54.16 ID:PaoP8vJw0.net

ドイツのメルケル前首相が参列を見送る方向であることが分かりました。
また、フランスのマクロン大統領も「参列しない」方針です

アメリカからはバイデン大統領に代わりハリス副大統領が出席する方向で調整中
G7=主要7カ国の現職首脳で国葬に参列するのはカナダのトルドー首相のみとなる見込みです。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 11:07:58.86 ID:DiOKdgmq0.net

>>455
行かない

って、早々に公表してるよ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 11:51:51.41 ID:wBjgwXLn0.net

外務省の役人だってこうなることは読めていただろう。
影で「アホメガネが、余分な仕事を押し付けやがって・・・」とブツブツ言っている
のは間違いない。

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 11:00:31.74 ID:us77c98j0.net

国葬じゃなくて祭りにしちゃえば?
どうせなら
悼む気なんて無さそうなんだから

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 11:51:41.19 ID:0/Kle2RN0.net

ハブられ国葬wwwww
安倍の真価wwww

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 11:11:35.90 ID:SAu4BtNc0.net

>>474
政教分離違反とか政治家としてタブーもタブーだもんなwww

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑