【健康に良い食品判明】ナッツ類やコーヒーが心臓病や脳卒中のリスクを低下するという調査結果も発表された。

1 ::2022/09/11(日) 06:22:24.07 ID:rqM9J5ue0●.net ?PLT(17930)

「低炭水化物ダイエット」は実は危険? 毎日食べると確実に健康に良い食品が判明 欧州心臓病学会
低炭水化物ダイエットは、体重減少や糖代謝の改善などの効果があると、人気が高い。
しかし、あることに注意しないと、かえって死亡リスクを高め、安全ではないという。
ナッツ類やコーヒーが心臓病や脳卒中のリスクを低下するという調査結果も発表された。

https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2022/011494.php

44 ::2022/09/11(日) 07:53:58.12 ID:DuZpy9Y70.net

>>41
朝鮮人参って
周囲の栄養を根こそぎ奪い取る
恐怖の存在らしいぞ。

74 ::2022/09/11(日) 08:55:00.03 ID:RP9y42r10.net

夏は冷やし南国産豆出汁ですよね

147 :ロピナビル(秋田県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

コーヒー飲むと腹に来る奴は3割くらい居ると聞いた
俺も腹に来るから、下剤代わりとして飲んでる

32 ::2022/09/11(日) 07:20:19.81 ID:jRQ4wYcg0.net

>>30
大橋巨泉がみのもんたに騙されたって言ってたな

13 ::2022/09/11(日) 06:44:35.41 ID:qnUcLOTn0.net

何でも好きなもん飲め 食え どうせいつか必ず死ぬんだよ人間は

157 ::2022/09/13(火) 04:45:02.10 ID:FOulJr/A0.net

カフェインは心臓に悪いけどな

148 ::2022/09/12(月) 16:59:32.38 ID:quwhbjyB0.net

お前らコーヒーどこで買ってるの?
スーパーの食品コーナーとかカルディとか?

115 ::2022/09/11(日) 14:12:20.87 ID:9flU32aH0.net

関係無いけどなんで缶コーヒーって〈無糖〉以外でミルクの主張の強いものばっか作るんかな
そこじゃないんだよなあ

48 ::2022/09/11(日) 08:11:50.18 ID:ya4q4dcy0.net

夏でもコーヒーはホットで淹れる
猫舌だから冷ましてから飲むけどね

101 ::2022/09/11(日) 11:54:55.57 ID:f6mpEU3D0.net

コーヒーが健康に良いなんて最近急に言われだしたから全く信じてない
好きだから飲んでるだけ
体に悪かろうと飲むよ俺は

135 :バルガンシクロビル(東京都) [GB]:[ここ壊れてます] .net

>>129
別にレギュラーコーヒー家で飲めるし

136 ::2022/09/12(月) 00:05:33.03 ID:qOzcdR4x0.net

豆そのまま食った方がいいだろ

121 ::2022/09/11(日) 15:13:38.63 ID:XspdLmw70.net

>>3
そうなのか!診断で緑内障じゃないが緑内障候補くらいになってるとか言われたがコーヒー飲むしな。やめるか…

97 ::2022/09/11(日) 11:17:10.19 ID:OQvIA/rE0.net

>>33
カフェインは依存性高くて血圧も変動させるだろ
いいわけないんだよ
常識以前の話だよ

109 ::2022/09/11(日) 12:33:31.90 ID:Uj79UsGu0.net

>>108
それ高血圧症だよ
コーヒーもお茶もエナドリも駄目だよ

152 ::2022/09/12(月) 17:13:08.38 ID:wPl6ZMad0.net

>>33
お前それ食いたいもんばかり食って糖尿病になったデブにも同じこと言えんの?

29 ::2022/09/11(日) 07:16:40.53 ID:jRQ4wYcg0.net

>>25
最近常温に目覚めたわ
昔はぬるいの飲むなんて信じられなかったが

93 :マラビロク(光) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

>>89
スイカも95%は水分らしいな

158 ::2022/09/13(火) 04:53:11.50 ID:QC5HwUoq0.net

血圧系には 全くダメだろコーヒーは。  でも抗癌はあるだろうな。
母親には9人の兄姉がいたが、ほとんど癌で亡くなったが、長兄は、喫茶店でコーヒー飲み放題で 癌ではなく 脳梗塞。
母親も喫茶店をやって、コーヒー飲み放題なので、癌とは無関係。

66 ::2022/09/11(日) 08:44:36.47 ID:vjVaWFsB0.net

結局色んな物をちょっとずつなんだわ。

104 ::2022/09/11(日) 12:05:09.69 ID:kWNim2+u0.net

>>1
その代わり胃がやられる

123 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

アイスコーヒーって邪道じゃね?
夏でもホットだわ

100 ::2022/09/11(日) 11:48:43.62 ID:Uaj7CFon0.net

コーヒーもお茶も好きなんだけどお通じが良くなりすぎるのが難点

140 ::2022/09/12(月) 01:33:14.17 ID:Y4Z2mdt50.net

コーヒーは1日1杯で結石リスク50%アップだとさ

151 ::2022/09/12(月) 17:04:57.65 ID:2+0PNekJ0.net

レイコーはあかんのか

86 ::2022/09/11(日) 09:21:37.73 ID:jRQ4wYcg0.net

>>83
その分カロリー増えるという別の問題がないことはない
それも程度問題だが

27 ::2022/09/11(日) 07:12:33.10 ID:4/9Ons790.net

体質で下痢するからコーヒー豆の出汁は飲めないので・・・

26 :ダサブビル(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

会社でコーヒーメーカーで点ててる
夏はお休み

77 ::2022/09/11(日) 08:55:25.76 ID:m70AQPs20.net

薬剤たっぷりのコーヒーのんでたらそら死ぬよ!

人間は人間が作り出したものが原因で死ぬんだよ!

そんなもんだよ!

163 ::2022/09/14(水) 02:29:03.35 ID:t6vUkCTj0.net

>>162
今まで飲んでたのインスタントコーヒーやぞ
そんなもんにそんな大層な効果あるんか?

82 ::2022/09/11(日) 09:06:12.06 ID:ya4q4dcy0.net

>>76
禁断症状は一週間前くらいでおさまってくるみたいよ
カフェインレスで我慢するか

142 ::2022/09/12(月) 04:43:31.77 ID:NLcx4fiU0.net

>>127
暖めて欲しいっていうサインだろ
童貞かよ

72 ::2022/09/11(日) 08:50:34.96 ID:mj+jdNfN0.net

微糖がダメならダメと言ってくれ

118 ::2022/09/11(日) 14:52:21.28 ID:F7TsdbGG0.net

ぬるいコーヒーで

20 :イドクスウリジン(神奈川県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

何で自分で判断せずこんな所で聞くんだ?自分の意思が無いのか?

12 ::2022/09/11(日) 06:39:21.55 ID:/RBbpA2u0.net

夏でもホットだは(ヽ´ω`)

79 ::2022/09/11(日) 08:59:19.43 ID:ffGwVBey0.net

アイスコーヒーだと水みたいにゴクゴク飲んじゃうわ
尿管結石のリスクが心配

55 ::2022/09/11(日) 08:27:05.96 ID:+rCSXlNH0.net

昨シーズン、ずっと春先まで飲んでた。
一日二杯~五杯。
8月に通風になった。

46 ::2022/09/11(日) 07:55:16.01 ID:a5PY3gR00.net

下痢するけど飲みたい

141 ::2022/09/12(月) 01:35:23.84 ID:Y9BmHpwl0.net

今日ホットで飲んだけどもう全然ホットでいい
落ち着く

3 ::2022/09/11(日) 06:24:31.87 ID:5b2HQCBp0.net

でも緑内障のリスクは上がる

33 ::2022/09/11(日) 07:24:09.90 ID:avkkv7dZ0.net

基本、本能的に人が欲するものは摂りすぎなければ体にいいものなはず。
だから医者やマスコミが言うことはウソが多くてコロコロ変わる。

カフェインも昔は百害あって一利なしで胃ガンになるから飲むなと言われてた。
アルコールも飲んでストレスを発散し嫌なことを忘れたら、免疫力が高まる。
ならば麻薬や覚醒剤も同じ。
昔はヒロポンは合法だったし、マリファナの解禁は進んでいる。

人が作る常識なんていい加減。自分が欲しいものを摂るのが一番体にいい。

15 ::2022/09/11(日) 06:46:29.78 ID:HYVX28WU0.net

えづく って何処の土人方言?

11 ::2022/09/11(日) 06:31:14.59 ID:2O0dELh70.net

匂い好きだけど飲んだらえづく

23 :コビシスタット(群馬県) [SE]:[ここ壊れてます] .net

>>4
多分べつの鯨飲

145 ::2022/09/12(月) 05:09:39.03 ID:GJyMc/k/0.net

ひょっとコーヒーでもどうですか?

28 ::2022/09/11(日) 07:14:44.44 ID:jRQ4wYcg0.net

>>19
どういう理屈かと思ったらダジャレかよ

84 ::2022/09/11(日) 09:13:54.14 ID:3k45V+pN0.net

低糖質ダイエットは危険って記事を読むと
だいたい肉とか脂肪ばかり取りすぎるからとか、糖質控えめでも他のもの食べすぎてカロリーオーバーになるからとか極端なことしか書いてなくて
低糖質そのものはそう危険でもないのかなと思う

159 ::2022/09/13(火) 04:58:27.46 ID:eMY4DMhe0.net

アイスコーヒーが好き

57 ::2022/09/11(日) 08:28:01.79 ID:i42nOZTi0.net

牛乳とアイスコーヒー買ってくるか

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑