【速報】日銀金融緩和維持で円売り進む 一時1ドル=145円台 24年ぶり

1 :ファムシクロビル(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/araebi.gif
2021年10月4日 ドル円111円
2022年 9月22日 ドル円145円

【速報】日銀金融緩和維持で円売り進む 一時1ドル=145円台 24年ぶり

日本銀行が現在の大規模な金融緩和の維持を発表したことをうけ、外国為替市場では円安がすすみ、一時1ドル=145円台をつけました。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6439447

284 :バロキサビルマルボキシル(北海道) [US]:[ここ壊れてます] .net

スレタイのセンスゼロ

岸田で円安が進んだ?
元凶はアベノミクスの政策ずっと続けてる日銀の黒田だぞ

14 :ペラミビル(東京都) [IT]:[ここ壊れてます] .net

ドル以外全部通貨安じゃん

113 ::2022/09/22(木) 12:38:01.97 ID:ZBHX1LDd0.net

岸田って新型コロナでの感染死者も岸田が総理になってから22000人も増えてるんだぜ
円安も進んだが貿易赤字も過去最高で実質賃金も下がって国民は貧しくなってる
「聞いて検討して注視してなにもしませw」とか言ってるけど
破壊的カルト統一教会と手を組む自民党が日本を滅ぼそうとしてるんじゃないか?

149 ::2022/09/22(木) 12:54:02.96 ID:tf6rlJAr0.net

具体的に岸田は何をすりゃあいいかが何も書かれない不思議

234 ::2022/09/22(木) 14:58:29.85 ID:IcKDRWYC0.net

注視してるのに何故だ!!

293 ::2022/09/22(木) 22:43:40.49 ID:qm84qGJ+0.net

何も仕事してないしな黒田はw

306 :エトラビリン(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

こいつの無能さって実は史上最高レベルだよな
計画性、実効性、何もない

240 ::2022/09/22(木) 15:12:16.47 ID:Sl/x4W8t0.net

元々こんなもん。
失われた30年低成長で円高の方がおかしいだけ。

80 ::2022/09/22(木) 12:29:02.47 ID:hch6++5H0.net

>>75
日本で暮らす為にドルを円に変える必要あるけど

248 ::2022/09/22(木) 15:30:49.60 ID:w8grUqyy0.net

岸田安

304 ::2022/09/23(金) 23:51:11.24 ID:MWboCctw0.net

>>1
また、お前か…池沼w

岸田は無能だが、これはFRBが意図的に仕掛けたドル高だっての!

ドルに対して自国通貨が上がった国なんてねーよ、ボケwww

279 :インターフェロンα(神奈川県) [JP]:[ここ壊れてます] .net

神風特攻隊と同じで消耗するだけで大勢には全く影響を与えない

カミカゼ介入だな

261 ::2022/09/22(木) 16:27:12.71 ID:s+fxFqO90.net

岸田の精神でドル円ロングをガチホしたらお前らも大儲けできたろうに

201 :エファビレンツ(大阪府) [EU]:[ここ壊れてます] .net

>>198
できない
日本にはそんな権限が無い
アメリカにダメって言われたらダメなのです

露「二島返還するわー」
米「四島返還以外は認めない。断れ。」
日「はい・・・」

国の根幹に関わる領土交渉ですらこのザマ

12 :エルビテグラビル(東京都) [FR]:[ここ壊れてます] .net

岸田が円安にしたのなら有能だろ?

126 ::2022/09/22(木) 12:43:32.22 ID:suvWWsKZ0.net

別に岸田じゃなくてもそうなってるだろ

227 :ドルテグラビルナトリウム(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

>>1
すげーじゃんもう安倍ちゃん超え?

65 ::2022/09/22(木) 12:25:58.65 ID:TLG7BO0q0.net

円安が悪い事なのか?

300 ::2022/09/23(金) 12:06:38.47 ID:F3PUyAfw0.net

本来なら日本の場合はどんだけ円安になっても問題無いけど
物価に合わせて給料を上げられれば
給料が上がらないから問題になる

9 :ホスアンプレナビルカルシウム(SB-Android) [FR]:[ここ壊れてます] .net

岸田にそんな力があったのか
無能だと思ってたけどやるやん

123 ::2022/09/22(木) 12:42:01.77 ID:iM91bFGK0.net

こんな総理他に知らない

278 :インターフェロンα(神奈川県) [JP]:[ここ壊れてます] .net

146円手前で介入して141で終了か
ロングもショートもこのボックス圏で売買すれば
日本をカモにし続けられるってことか

145円までは安心してショートできますよってお墨付きを与えただけ

13 :インターフェロンβ(大阪府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

別に岸田のせいではないけど対策する素振りくらいはみせてほしい

100 ::2022/09/22(木) 12:33:34.32 ID:b7lIzQ6/0.net

>>93
GDPギャップ埋めただけだろ。雇用もいいし。FRBの利上げがちょっと遅れたぐらいだろ

152 ::2022/09/22(木) 12:55:14.74 ID:pAAtj2Jq0.net

超絶無能

94 ::2022/09/22(木) 12:30:51.53 ID:/YEvFV830.net

狂気の金融緩和してる時に増税連発
すべて財政出動させなかった財務省が悪い

150 ::2022/09/22(木) 12:54:22.08 ID:zCkAkXag0.net

経済閣僚を歴任したような経済通・政策通じゃないとお話にならないな
いよいよ秋波か・・・

40 :アタザナビル(兵庫県) [US]:[ここ壊れてます] .net

元々アベのパシリだったしなw
総理になっただけで大金星だものw

206 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

岸田はまじで共産主義者なんじゃないか?
日本の経済滅ぼしにかかってるだろ

90 ::2022/09/22(木) 12:30:21.67 ID:b7lIzQ6/0.net

>>79
ダウに引っ張られてるだけ面が大きいけど、経済対策何もしないからな円安でチャンスなのに

86 ::2022/09/22(木) 12:29:52.86 ID:lR/nirOk0.net

>>44
安住さんが「断固とした介入をしました!」って国会で言ってたよねw
ホント無知・無能は罪だよ

25 :ホスフェニトインナトリウム(SB-iPhone) [BG]:[ここ壊れてます] .net

マジでゴミ

134 ::2022/09/22(木) 12:46:40.30 ID:A5+ovpxS0.net

今年の冬もボーナス出るぞ

174 ::2022/09/22(木) 13:13:18.26 ID:ZcD+2HRn0.net

いつまで緩和維持してんだこの脳足りん日銀

275 ::2022/09/22(木) 19:39:33.29 ID:1DkSGRgZ0.net

>>274
その分電気代や燃料代爆上げされて相殺だけどな
輸入依存国だから日本にいればジリ貧よ

59 ::2022/09/22(木) 12:24:54.94 ID:kpSok3n10.net

民主党の方がマシと思える時代がくるとなぁ

232 :オセルタミビルリン(ジパング) [DE]:[ここ壊れてます] .net

正直言ってここ30年で一番無能だと思うわ

93 ::2022/09/22(木) 12:30:47.23 ID:AernnYWq0.net

>>85
金バラ撒きすぎてアホみたくインフレしてるから

107 ::2022/09/22(木) 12:36:04.79 ID:lTQ9vfHa0.net

ついに日本が独り勝ちする時代がやってきた
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663401551/
なぜ円安が進んでいるのにそこまで言えるのか

まず世界で唯一と断言できるほどインフレが起きていない。
英国の年率10%、アメリカの8%とは次元が違う2%程度となっている。

英国では、一家計あたりの年間エネルギー関連の支出が100万円超の見込みとなり、
大騒ぎとなっている。新しく就任したリズ・トラス首相は、補助金をばらまくことによって、
実質20万円以下に抑え込む政策を発表した。

だが、これによる財政支出は25兆円にもなると言われており
これだけで「英国は財政破綻するのではないか」と言われるありさまだ。

180 ::2022/09/22(木) 13:16:42.82 ID:PRStySHP0.net

>>177
日本はデフレで苦しんでたのもう忘れたのかよ

131 ::2022/09/22(木) 12:45:48.09 ID:aaaLOwHn0.net

岸田は動かざること山の如し

24 :エルビテグラビル(千葉県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

岸田じゃなくても円安は進んだと思うわ
管の時にコロナが流行ったけど菅にはどうしようもなかったのと同じ

87 ::2022/09/22(木) 12:29:56.88 ID:bHk5RYv10.net

岸田というより黒田では

160 ::2022/09/22(木) 12:59:51.73 ID:PRStySHP0.net

>>146
お前ら鴨を焼き尽くす逆回転が何度も起こるから九分九厘それに巻き込まれてロスカするだけだから辞めとけ

165 ::2022/09/22(木) 13:01:24.68 ID:Afv/zwYn0.net

チューシー岸田内閣、ドル円145円突破について「注視することで円安を止める」と宣言。瞳術使いか?
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663818815/

4 :エルビテグラビル(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

注視が効いてるな

70 ::2022/09/22(木) 12:27:04.85 ID:19tjcoBH0.net

テコ入れするなら一気にしないと戦力の逐次投入は負けフラグ

251 ::2022/09/22(木) 15:36:35.21 ID:mF9YYqGw0.net

>>249
最低時給2500円の国と何を比べる?

242 ::2022/09/22(木) 15:16:40.43 ID:ZO2cao7E0.net

>>1
グッジョブ過ぎるな
特に為替介入や利上げをしないという冷静な判断が良い
ドルの独歩高で下手な介入は無駄にしかならんからな

71 ::2022/09/22(木) 12:27:16.37 ID:ClaMIdoW0.net

>>59
まだまだ民主党時代よりはマシ
あの時は仕事が無くて地獄だった
今は資材高騰、人手不足、中抜き=給与が上がらないで酷いけど

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑